きゅうりの塩昆布浅漬け

ぽんぽんやん
ぽんぽんやん @cook_40143986

ポイントはゴマ油の風味!
副菜がたりないときなどにさっと作れます。
きゅうりのシャッキリ感をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
実家で作っていた、塩昆布を使った浅漬けをアレンジしてみました。
ゴマ油がポイントです!

きゅうりの塩昆布浅漬け

ポイントはゴマ油の風味!
副菜がたりないときなどにさっと作れます。
きゅうりのシャッキリ感をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
実家で作っていた、塩昆布を使った浅漬けをアレンジしてみました。
ゴマ油がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2本
  2. 塩昆布 大さじ2杯
  3. ゴマ 大さじ1杯
  4. 少々(塩昆布の塩加減で調節)
  5. 唐辛子(輪切りものも) 1つまみ

作り方

  1. 1

    きゅうりはへたを取り、食べやすい大きさにちぎっておきます。真ん中のタネが気になるようなら取り除いてください。

  2. 2

    ポリ袋に、1のきゅうり・塩昆布・ゴマ油・塩・唐辛子をいれ、混ぜ合わせます。

  3. 3

    袋の中の空気を出してから袋をしばり、冷蔵庫で一晩(3~4時間くらいでも浸かります)寝かせ完成です。

コツ・ポイント

きゅうりは切るよりも、ちぎったほうがおいしいです!
塩昆布は種類により塩加減が違うと思うので、塩の量は様子をみながら調節してください。
一晩寝かせるとしっかり浸かりますが、3~4時間くらいでも大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんぽんやん
ぽんぽんやん @cook_40143986
に公開
はじめまして、ぽんぽんやんと申します。ちょっとズボラな私ですが、簡単レシピを紹介できたらと思っています。どうぞ、よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ