
きれいな色の熱い緑茶の入れ方

*mayumama* @cook_40136340
覚書。これからは蒸している間に忘れて黄色いお茶になることもない~( ^^) _旦~~
このレシピの生い立ち
母が知り合いから教わったと、お正月に出してくれたお茶がおいしかったので
伝授(というほどでもないけど…)してもらいました。
きれいな色の熱い緑茶の入れ方
覚書。これからは蒸している間に忘れて黄色いお茶になることもない~( ^^) _旦~~
このレシピの生い立ち
母が知り合いから教わったと、お正月に出してくれたお茶がおいしかったので
伝授(というほどでもないけど…)してもらいました。
作り方
- 1
急須にいつもの量の茶葉を入れ、茶葉が湿る程度の少量の常温水を入れて3分待つ。
- 2
熱々のお湯を入れると、すぐにきれいな色のおいしいお茶が飲める☆
コツ・ポイント
1の時に忘れて3分以上経っても全然大丈夫でした(^◇^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
節分豆で♪福井の味・豆番茶はいかが? 節分豆で♪福井の味・豆番茶はいかが?
福井では、煎った大豆が入ってる番茶をよく飲みます。簡単に、節分豆で作ってみました。食後にぴったりのお茶です✿ まんまるらあて -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219082