ポケモン✩簡単キャラ弁

ポケモン弁当を持ってポケモンGO!に出かけよう!ポケモンキャラ弁の作り方!動画あります。
このレシピの生い立ち
ポケモンGO!に出かけるときや行事や毎日のお弁当にぴったりのポケモンのキャラ弁を作ってみました。
ポケモン✩簡単キャラ弁
ポケモン弁当を持ってポケモンGO!に出かけよう!ポケモンキャラ弁の作り方!動画あります。
このレシピの生い立ち
ポケモンGO!に出かけるときや行事や毎日のお弁当にぴったりのポケモンのキャラ弁を作ってみました。
作り方
- 1
ご飯に黄色のデコふりを入れて混ぜる。
- 2
ポケモンのおにぎり型に①のごはんを詰める。フタをしてギュッと押す。フタを取り、顔部分を押してお弁当箱の中に出す。
- 3
海苔でピカチュウの目と鼻を作る。
- 4
スライスチーズをストローで抜きピカチュウの白目を作る。
- 5
海苔パンチで海苔を抜き口を作る。角を少しハサミ切ってバランスよくする。
- 6
ピカチュウの顔のパーツ完成。
- 7
飾りのにんじんを星型で抜く。
- 8
ピカチュウのごはんの耳のところに海苔をつける。口と鼻と黒目の海苔をのせる。スライスチーズの白目をのせる。
- 9
ケチャップで頬をぬる。
- 10
<モンスターボール>
ミニトマトのヘタを取り半分くらいにカットする。 - 11
うずらの卵を半分くらいにカットし、さらに半分にカットしたうずらの卵のとんがっている方を薄くカットして小さい丸を作る。
- 12
半分にカットしたうずらの卵の丸みがあった方にマヨネーズを少しぬる。
- 13
⑫に⑩でカットしたミニトマトをくっつける。(マヨネーズはのり替わりになるので少しはみ出してきてOK)
- 14
海苔を細長い長方形と丸にカットする。
- 15
⑬に丸くカットした海苔をつけて、細長い海苔を1周させて貼る。
- 16
⑪の小さい丸のうずらの卵に少量のマヨネーズをつけて⑮に接着してモンスターボール完成。
- 17
ポケモン弁当完成。
コツ・ポイント
ポケモンの顔のパーツや、モンスターボールはマヨネーズで接着すると剥がれません。
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=1INBxKUaaAM
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポケモンのモザイクキャラ弁 ポケモンのモザイクキャラ弁
息子の希望に応えて…ご飯を冷ましたつもりが少し温かかったようでチーズが溶けてしまいました💦細かい作業が得意な方はそんなに苦ではないと思います! きすけ180 -
-
-
その他のレシピ