衣も美味しいエビと枝豆のカレーコロッケ

lunoca
lunoca @cook_40039273

衣に押麦を使用して食感楽しいコロッケです。
えびと枝豆のコラボとサクプチ衣が美味しい、
子供も喜ぶカレー味。
このレシピの生い立ち
大好きな押し麦を揚げ物に使うとどうなるかと思い、
衣に使用してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

子供の手の平サイズ 16個分
  1. 押麦 40g
  2. 3カップ
  3. 枝豆(皮をのぞいて) 50g
  4. えび 10尾
  5. 小さじ2
  6. じゃがいも(柔らかくしたもの 大2個(約300g)
  7. パン粉 50~60g
  8. ◎塩 小さじ1/2
  9. ◎カレー粉 小さじ2
  10. 1個
  11. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    3カップの水を沸騰させ、弱火にして押麦を15分茹でてザルにあげておきます。

  2. 2

    しっかり水を切った1とパン粉をテフロン加工のフライパンに入れて、油は使わずに薄っすら茶色っぽくなるまで乾煎りします。

  3. 3

    パッドに2の衣を広げておきます。

  4. 4

    枝豆は皮を剥き中身を取り出します。
    えびは殻を剥いて背ワタを取り、綺麗に洗って小さく切り、酒をもみこんでおきます。

  5. 5

    茹でるかレンジで柔らかくしたジャガイモをボールに入れてマッシュし、枝豆と4のえび、◎を入れて混ぜます。

  6. 6

    5を16等分にして丸く握ります。溶きほぐした卵液にくぐらせて3の衣を付けます。

  7. 7

    180℃に温めた油でキツネ色にカリっと揚げれば出来上がり☆☆

  8. 8

    そのままでも美味しいですが、お好みでウスターソースやしょうゆ、お子様にはケチャップなどで食べても美味しいです。

コツ・ポイント

茹でた麦を少しコロッケの具に混ぜても食感が楽しいです。
衣をまぶした状態で冷凍保存もできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ