簡単☆チーズ無しシーフードリゾット

Seian
Seian @cook_40104236

チーズは使っていないサッパリ味のリゾットです。
このレシピの生い立ち
お店で食べたリゾットが美味しかったので。

簡単☆チーズ無しシーフードリゾット

チーズは使っていないサッパリ味のリゾットです。
このレシピの生い立ち
お店で食べたリゾットが美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生米 1/2合
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. シーフードミックス(冷凍) 1袋(60g)
  4. えのき茸 適量
  5. コンソメスープ 600cc
  6. 刻みネギ 適量
  7. 大さじ1
  8. 適量
  9. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ネギ、シーフードミックス(アサリ、えび、いか)、えのき茸の分量はこんな感じ。

  2. 2

    コンソメスープを作る。水600ccに対してコンソメの素1個。

  3. 3

    スープ作っている間に玉ネギをみじん切りして炒める。今回はオリーブ油で。

  4. 4

    玉ネギがしんなりしたら、えのき茸をみじん切りして炒める。

  5. 5

    生米を入れて炒める。このとき、生米は洗わないでそのまま入れる。

  6. 6

    1分ほど炒めたらコンソメスープを200cc入れる。鍋に蓋はしないで弱火で煮る➡時々かき混ぜる。

  7. 7

    水分が無くなってきたらスープを200cc足す➡時々かき混ぜ➡水分が無くなってきたらスープを200cc足す

  8. 8

    シーフードミックスも入れて弱火で煮込む。塩こしょうで味を整える。水分が無くなってきて、米が柔らかくなったら火を止める。

  9. 9

    お皿に盛り付けて、こしょうを2振りほど掛けて、刻みネギを乗せて完成。

コツ・ポイント

シーフードは完全に解凍出来ていなくても大丈夫だと思います。
食感を変えたかったので刻みネギを乗せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Seian
Seian @cook_40104236
に公開
料理下手の料理好き。分量は少なめのものを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ