老舗ラーメン店風!自家製チャーシュー

もちっしゃ
もちっしゃ @cook_40044624

自宅でラーメンを食べる時にあると嬉しいチャーシュー。おつまみに最適でチャーハンの具としても使える簡単で本格的な焼豚です。
このレシピの生い立ち
チャーシューは自家製の方が安上がりなのでラーメンを食べ歩いて研究して独自にタレを配合して行き着いた特製チャーシューです。

老舗ラーメン店風!自家製チャーシュー

自宅でラーメンを食べる時にあると嬉しいチャーシュー。おつまみに最適でチャーハンの具としても使える簡単で本格的な焼豚です。
このレシピの生い立ち
チャーシューは自家製の方が安上がりなのでラーメンを食べ歩いて研究して独自にタレを配合して行き着いた特製チャーシューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉ブロック(お好み部位で) 400g
  2. 下茹で用
  3. 長ネギ(青い部分) 1本分
  4. しょうが(薄くスライス 2枚
  5. 味付け用
  6. しょうゆ 400cc
  7. 日本酒 120cc
  8. みりん 50cc
  9. 砂糖 大さじ4~5
  10. コーラ 500ml
  11. にんにく(皮剥いて潰す) 1片
  12. お好み
  13. 必要分

作り方

  1. 1

    豚肉の塊をタコ糸で縛る。(市販で既に縛ってるのでOK)

    今回のレシピでは豚のモモ肉を使用。

  2. 2

    鍋にお湯を沸騰させて長ネギとしょうがを加えて豚肉を20分茹でる。

  3. 3

    鍋から豚肉を取り出してフライパンで油を敷かずに全体面に焼き色をつける。

  4. 4

    鍋に【味付け用】の材料を全て投入して火にかけて沸騰したら3の豚肉を40分煮込む。

  5. 5

    40分煮込んだら火を止めてそのままの状態で3時間置いておく。

  6. 6

    ゆで卵を一緒に漬けてもオススメです。※ラップなどで落し蓋をして色ムラを無くします。

  7. 7

    時間分漬けたら完成です。
    ラップしてアルミホイルに包んで冷蔵庫で保管して、好きな時にカットして召しあがれ。

コツ・ポイント

・今回はモモ肉を使いましたが、タレの配合は一緒なので部位は各自のお好みでどうぞ。
・5の工程では、肩ロースならば5時間、豚バラならば8時間を目安に漬けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちっしゃ
もちっしゃ @cook_40044624
に公開
シンプルな料理が好きな都内在住の男性です。よく作る料理はチャーハンとパスタ料理。お酒に合う料理なんかも興味がありますね。皆さんのレシピは色々と拝見させていただいてます。色々なレシピを参考にして改良を重ねながら、納得いく独自のレシピを作り上げています。
もっと読む

似たレシピ