らーめん屋風チャーシュー【圧力鍋不要】

時短大好きパパ
時短大好きパパ @cook_40340296

特別な材料や道具がいらない、ぷるぷるのラーメン屋風チャーシューです。
このレシピの生い立ち
昔、どうしても美味しいチャーシューを食べたくて調べたレシピです。※出元をわすれたので、備忘メモとして。

らーめん屋風チャーシュー【圧力鍋不要】

特別な材料や道具がいらない、ぷるぷるのラーメン屋風チャーシューです。
このレシピの生い立ち
昔、どうしても美味しいチャーシューを食べたくて調べたレシピです。※出元をわすれたので、備忘メモとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚ブロック(バラでもロースでも) 500g
  2. 醤油 1,300cc
  3. 日本酒 200cc
  4. 生姜 1片
  5. ネギ(青い部分だけ) 1本分

作り方

  1. 1

    ブロック肉を好きな大きさに切ります。(今回は500g。写真は1kgの肉を半分に切ってます)

  2. 2

    鍋に醤油と日本酒を入れます。
    ※醤油+日本酒が、肉の3倍の量になるのが目安。なので今回は合計1,500ccです。

  3. 3

    鍋に肉を入れます。
    ※後で裏返すので、全部浸らなくても良いです。

  4. 4

    生姜を5mm幅くらいの輪切りにして鍋に入れます。

  5. 5

    ネギの青い部分を手で千切って鍋に入れます。

  6. 6

    鍋に蓋をして強火で火にかけ、沸騰したら弱火にして30分待ちます。

  7. 7

    30分経ったら、裏返して蓋をしてまた30分待ちます。

  8. 8

    30分経ったら、火を止めて蓋を開けて、味を染みさせるために10分待ちます。

  9. 9

    10分経ったら鍋から取り出し、15分ほど冷まします。※すぐだと切りにくいので

  10. 10

    完成!
    煮込時間1時間ほどありますので、並行で他の料理や家事を進められるメニューです。

  11. 11

    煮込み終わったタレは、チャーシューをもう一度作ったり、ネギと一緒にご飯にかけて食べたり出来るタレになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
時短大好きパパ
時短大好きパパ @cook_40340296
に公開
新米パパです。手がかからない料理、家事を並行して進めやすい料理を個人メモとして載せていきます。
もっと読む

似たレシピ