手羽とじゃがの源タレ塩味煮♪

TV(ケンミンショー)で紹介された青森県の焼肉のタレ!その「塩味」で煮た手羽先です♪市販の焼肉のタレでもお試しあれ。
このレシピの生い立ち
TVのケンミンショーで紹介された青森県は上北農産加工の「源タレ」こと「スタミナ源たれ」。焼肉のタレなのですが、青森県の人はしょうゆ代わりに使ってます。そのシリーズの「塩味」タレで作った煮物です。塩味は県産ニンニクがしっかり効いてます!
手羽とじゃがの源タレ塩味煮♪
TV(ケンミンショー)で紹介された青森県の焼肉のタレ!その「塩味」で煮た手羽先です♪市販の焼肉のタレでもお試しあれ。
このレシピの生い立ち
TVのケンミンショーで紹介された青森県は上北農産加工の「源タレ」こと「スタミナ源たれ」。焼肉のタレなのですが、青森県の人はしょうゆ代わりに使ってます。そのシリーズの「塩味」タレで作った煮物です。塩味は県産ニンニクがしっかり効いてます!
作り方
- 1
<大根の下茹で>大根の皮をむき、乱切りにする。鍋に水と一握りの生米と大根を入れ下茹でする。
- 2
じゃが芋は皮をむき、大きかったら半分にして面取りし、水にさらしておく。
- 3
フライパン(ここでは26センチ深型を使っています)に油(分量外)をひき、手羽先に焼き色をつける。
- 4
そこに下湯でした大根、水切りしたじゃが芋を入れ●を入れる。(フライパンが小さいor浅かったら鍋に移して)
- 5
沸騰したら落し蓋(ペーパーやアルミホイルもOK)をして中火でコトコト20~30分じゃが芋、大根がやわらくなるまで煮ます。
- 6
30分煮ると煮汁が1/3位になります。・火を止め冷まし味をしみこませ、食べる前に温めなおしてください。
- 7
今回の使用したタレです。ネットでも購入できるはず!?です。関東では稀にスーパーにあるようです。
コツ・ポイント
・源タレ(塩味)はニンニクの効いたしっかり味なので、市販のタレの場合はニンニクも一緒に手羽と焼いて煮るといいと思います。・このタレ1本で塩焼きそばも作れます!
・炊飯器バージョンレシピも載せてます。
似たレシピ
-
焼肉のタレで味が決まる♧豚肉と大根の煮物 焼肉のタレで味が決まる♧豚肉と大根の煮物
焼肉だけじゃもったいない!!焼肉のタレを使ったちょっと変わった煮物です( ^ω^ )☆簡単ですよ〜♪ めんたいピリ子 -
-
-
-
-
-
-
ハラミと竹輪と野菜の焼き肉タレ煮★ ハラミと竹輪と野菜の焼き肉タレ煮★
昨夜の焼き肉ちょっとだけ残ったハラミ。同じく残った荏胡麻の葉ののみじん切り入り+焼き肉のタレシャンで煮ちゃいました。 水玉♪金魚 -
-
-
その他のレシピ