カリッともちもち大根餅

bini @cook_40144964
焼いてみたら、外はカリっ、中はモチモチ!
ポン酢につけて食べるのが定番ですが、マヨネーズもおすすめ(*^^)v
このレシピの生い立ち
大根は好きじゃないけど、香港で食べた大根餅がおいしくてよく作ってます。
今日は冷蔵庫にあるもので簡単に作ろうと思い立ち、蒸すのが面倒だったので、フライパンで焼いてみました。
カリッともちもち大根餅
焼いてみたら、外はカリっ、中はモチモチ!
ポン酢につけて食べるのが定番ですが、マヨネーズもおすすめ(*^^)v
このレシピの生い立ち
大根は好きじゃないけど、香港で食べた大根餅がおいしくてよく作ってます。
今日は冷蔵庫にあるもので簡単に作ろうと思い立ち、蒸すのが面倒だったので、フライパンで焼いてみました。
作り方
- 1
干しシイタケは戻して、細切りします。
- 2
大根は皮をむいて、おろします。おろしたときに出る水分もそのままで。
- 3
フィッシュソーセージは縦半分に切ってから、斜めに薄切りにします。
- 4
2の大根おろしに1、3、桜エビ、
★大根葉ふりかけ、
※塩・こしょう、だしの素を入れて混ぜます。 - 5
大根おろしの水分で足りない時は水をすこしずつ足していきます。
- 6
フライパンにゴマ油をしいて、焼き色がつくまで両面を焼きます。
コツ・ポイント
ハムがなかったので、ソーセージを入れてみました。
★大根葉ふりかけは彩りよくしたくて、試してみました。ない場合はニラを細かく切って入れてもいいですよ。
温めなおしはフライパンで軽く焼いたほうがカリカリっとしておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシーな もっちもち大根餅 簡単ヘルシーな もっちもち大根餅
■中華の点心の1つの《大根餅》正式な作り方は一度蒸したり結構大変です。なので、電子レンジでチン!!■ 食べたい時に、いつでも☆もっちもちの大根餅が食べられます♪ えり侍
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18227691