卵の茹で方☆ コレで白身飛び出し防止☆

カピぞう
カピぞう @cook_40046468

茹で卵って殻にひびが入って白身が流れ出てることありませんか?
ちょっとしたことで防げるんですよ☆
このレシピの生い立ち
以前教わったものです。

卵の茹で方☆ コレで白身飛び出し防止☆

茹で卵って殻にひびが入って白身が流れ出てることありませんか?
ちょっとしたことで防げるんですよ☆
このレシピの生い立ち
以前教わったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生卵 5個
  2. 卵が浸かるくらい
  3. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に生卵を入れ、卵が隠れるくらいの水を入れる。

  2. 2

    ★ココがポイント★
    火をつける前に、酢を入れます。

  3. 3

    あとは普通に好みの堅さに茹でるだけです。殻にひびが入っても白身が出てこないんです。

コツ・ポイント

茹で卵を作っていて、ひびが入った殻から白身が流れ出ており、それでハッとし。。
次回からは同じようにひびが入っても出てきませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カピぞう
カピぞう @cook_40046468
に公開
秋田県南在住 義両親と同居中『ゆったりのんびり東北会☆』『カピバラファン同好会♡』会長 してます☆ 会員随時募集中です (^−^)
もっと読む

似たレシピ