作り方
- 1
もち粉と水をダマの無いようによく混ぜラップをかけ約3分レンジで加熱する。
- 2
1に熱いうちに砂糖、塩を加え練る。砂糖が溶けたらゴマときな粉を2~3回に分け練りながらまぜていく。
- 3
チョット硬めのもっちりになったら、厚さ1cm位に伸ばし、食べやすい大きさに切り、きな粉(分量外)をまぶす。
コツ・ポイント
硬さは加えるきな粉の量でお好みに。2の所で良くこねた方がもちもちになりますよ。
似たレシピ
-
電子レンジで簡単☆もち粉でわらび餅 電子レンジで簡単☆もち粉でわらび餅
もち粉を使った和風スイーツ。電子レンジで簡単にできます。きな粉と黒蜜はもちろん、メープルシロップも美味しいですよ〜♪ さくら88 -
-
-
-
【岩手県の郷土料理をアレンジ♪】豆銀糖餅 【岩手県の郷土料理をアレンジ♪】豆銀糖餅
岩手県の郷土料理「豆銀糖(まめぎんとう)」をお餅にアレンジ♪子どもたちが好きな甘さでおやつにピッタリのレシピです。 JA新いわてレシピ集 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18227918