簡単!豆乳でツナのクリームパスタ風

水澤篠歩 @cook_40057601
余り物でちゃちゃっと作った割に美味しく、3歳の息子も喜んで食べてくれました♪
ツナの塩分で味付けいらずです。
このレシピの生い立ち
余り物でいつもと違うパスタを作りたかったので試行錯誤してみました。
簡単!豆乳でツナのクリームパスタ風
余り物でちゃちゃっと作った割に美味しく、3歳の息子も喜んで食べてくれました♪
ツナの塩分で味付けいらずです。
このレシピの生い立ち
余り物でいつもと違うパスタを作りたかったので試行錯誤してみました。
作り方
- 1
パスタと野菜を茹でる用のお湯を沸かす。その間にタマネギを千切り、ブロッコリーは小房に分ける。
- 2
お湯が沸いたら塩を適量入れ、タマネギとブロッコリーを茹でて皿に取り、そのお湯でそのままパスタを茹でる。
- 3
★パスタを茹でてる間に具作り★
ツナは缶汁とツナを分けておく。
(汁は後で茹で上がったパスタに絡めます。) - 4
茹で上がった野菜に、コーン・とろけるチーズ・スゴイダイズを混ぜて、チーズがとろける程度にレンジで温める。(1分強?)
- 5
※ツナの塩分があるので基本的に味付けは不要。
塩分無添加のツナを使った場合や、濃い味が好きな場合は塩を足して下さい。 - 6
パスタが茹で上がったらツナの缶汁(ノンオイル缶の場合はオリーブオイルを少量)で和えて皿に盛る。
- 7
皿に盛ったパスタの上に、(4)の具材を盛って出来上がり。
コツ・ポイント
ツナとチーズ、茹でる時の塩気があるので味付けは不要。ただ薄味なので濃いめが好きな方は醤油・塩・マヨネーズなど味を加えてみて下さい。個人的にはめんつゆ。
スゴイダイズはとても濃厚なので生クリームの代用品に。他の豆乳で同じ様になるかは不明。
似たレシピ
-
-
離乳食後期にも♪鮭のポテマヨオーブン焼♪ 離乳食後期にも♪鮭のポテマヨオーブン焼♪
調味料はマヨネーズ少しと塩だけで、やさしい味付けです。1歳の息子も、3歳の息子も大好き。大人が食べてもおいしいよ~ ぶみか -
-
-
離乳食完了期 ツナと野菜のクリームパスタ 離乳食完了期 ツナと野菜のクリームパスタ
11カ月の息子の食べむらが凄くて心が折れそうな時、このレシピで作った所パクパク食べて完食してくれました! ★☆もかもか☆★ -
【簡単】レンジでハムエッグ(☆∀☆) 【簡単】レンジでハムエッグ(☆∀☆)
冷めても美味しいです! お弁当の隙間にも♪ 3歳の娘の大好物です(*´∀`)ハムの塩分のみで味付け無しです(*^^*) れいこ☆☆☆☆☆ -
-
-
-
-
-
朝に☆じゃがいもとシーチキンのチーズ焼き 朝に☆じゃがいもとシーチキンのチーズ焼き
じゃがいもとシーチキンにチーズをのせ焼いたスピードメニュー。シーチキンの旨みがじゃがいもとマッチ!本当に美味しいです。 こまつた
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18228670