たまごしらす丼

えり3
えり3 @cook_40106372

しらす好きな方は是非お試しあれ!
しょうが漬を常備しておけば、簡単ですぐに作れる栄養バランスの良い一品です。
このレシピの生い立ち
以前、ある芸能人が紹介していたレシピだったのですが、繰り返し作ってアレンジを重ねていくうちにかなり我が家のオリジナルなものに変化してしまいました。

たまごしらす丼

しらす好きな方は是非お試しあれ!
しょうが漬を常備しておけば、簡単ですぐに作れる栄養バランスの良い一品です。
このレシピの生い立ち
以前、ある芸能人が紹介していたレシピだったのですが、繰り返し作ってアレンジを重ねていくうちにかなり我が家のオリジナルなものに変化してしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しらす干し お好きなだけ
  2. ごはん お茶碗1杯
  3. たまご 1個
  4. しょうが お好きなだけ
  5. つゆの素(無ければしょうゆとお酒を1:1) しょうがが浸る分
  6. ねぎ お好きなだけ
  7. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    しょうがを長さ1cmくらいの細切りにし(皮はむかなくてもOK)、つゆの素に浸す。

  2. 2

    どんぶりにごはんを盛り、真中にくぼみを作り、そこにたまごを割りいれる。
    周りにしらすを好きなだけのせる。

  3. 3

    1のしょうが(お好みで漬け汁も)、刻んだねぎを盛りつける。
    爪楊枝でたまごの黄身に3~4箇所穴をあける。

  4. 4

    ごま油を回しかける。
    電子レンジ(600Wで1分20秒くらい)で温め、白身の部分が白くなったらできあがり。

コツ・ポイント

1のしょうがをつゆの素につけたものはすぐに使ってもいいけれど、できれば半日くらい漬けたものがおすすめ。日持ちもするので、常備しておくと、肉じゃがや煮魚などにも使えて便利。
ねぎの風味食感をより楽しみたい方は食べる直前にのせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えり3
えり3 @cook_40106372
に公開
 料理好きの夫、料理下手の私、4歳の長女、2歳の次女の4人家族。みなさまのすてきなレシピを参考にさせていただき、日々料理実験に励んでいます。のんびりと営業中です♪
もっと読む

似たレシピ