お菓子の家(リラックマ)

YUZU1163
YUZU1163 @cook_40145213

憧れのお菓子の家。せっかく作るなら、遊びに来てくれるリラックマ好きの姪っこが喜んでくれるデザインで!と思って作りました♪
このレシピの生い立ち
無塩バターがなかったので有塩で作ったのですが、さっぱりした味になり、みんなには好評でした。

お菓子の家(リラックマ)

憧れのお菓子の家。せっかく作るなら、遊びに来てくれるリラックマ好きの姪っこが喜んでくれるデザインで!と思って作りました♪
このレシピの生い立ち
無塩バターがなかったので有塩で作ったのですが、さっぱりした味になり、みんなには好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9~10cm程度
  1. ≪クッキー生地≫
  2. 薄力粉 300g
  3. バター(有塩) 80g
  4. 砂糖 100g
  5. 1個
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. ≪アイシング≫
  8. 粉砂糖 100g
  9. 卵白 2/3個
  10. ≪飾り付け≫
  11. チョコペン 一本
  12. アラザン 適量
  13. 小枝 一箱

作り方

  1. 1

    柔らかくしたバターに砂糖を入れ、しっかり混ぜ合わせる

  2. 2

    といた卵を1に少しずつ入れながら混ぜ合わせる。バニラエッセンスも数滴入れるといい香り♪

  3. 3

    薄力粉を少しずつ入れながら混ぜ、ひとまとまりにしていく

  4. 4

    生地をラップで包んで、涼しいところで1~2時間寝かせます。
    その間に、型紙を作ります

  5. 5

    コピー用紙に横8~9cm 縦9~10cmの家の正面図を描きます。それを基準に、側面の壁、屋根の図を書き足していきます

  6. 6

    屋根は1cm~2cm幅を広く描きます。

  7. 7

    線に沿って切り抜いたら型紙完成です

  8. 8

    寝かせておいた生地を1cm弱の厚さに伸ばし、型紙を置き、切り取ります。それぞれ2つずつ、計6枚のパーツができます

  9. 9

    正面の壁にバターナイフなどでリラックマの口回りの形の溝を彫ります。目もくりぬいておきます。

  10. 10

    側面の壁は型ぬきで抜くと可愛いです!抜いた生地でリラックマの耳も作っておきましょう♪

  11. 11

    余り生地を伸ばして土台も好きな形に作っておきましょう

  12. 12

    クッキングシートの上に並べて、180℃のオーブンで15分ほど焼きます。

  13. 13

    焼けたら、しっかり冷ましましょう

  14. 14

    冷ましている間にアイシングを作りましょう♪

  15. 15

    粉糖に卵白をすこしずつ混ぜます。卵白は少なすぎるかもと心配になるくらいの量でok

  16. 16

    ボンド状になり、角が立つようになるまで混ぜます。粘りが少ないようなら粉糖を足して調整してください

  17. 17

    冷ましたクッキー生地にチョコペンで口などを描いておきます

  18. 18

    バターナイフなどでアイシングをつけて土台にかべを組み立てていきます。くっつくまで指で支えておきます。

  19. 19

    アイシングをのり代わりにどんどん飾り付けていっちゃいましょう!

  20. 20

    ちなみに、私は屋根は小枝で埋めていきました。耳も忘れずくっつけてください♪

コツ・ポイント

アイシングを練ったあと、少しおくと粘りが強くなって組み立てやすいです。粘りがしっかりあれば、パーツが少しくらい歪んでても大丈夫でした♪クッキー生地はギリギリ足りた(^_^;)という感じなので、載せている分量より多目に作った方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YUZU1163
YUZU1163 @cook_40145213
に公開

似たレシピ