白菜と貝柱の煮込み

シズレ
シズレ @cook_40037298

中華料理の干貝津白(カンペイジンパイ)を簡単に
作れるようにアレンジしました。
白菜の自然な甘味が最高です!
このレシピの生い立ち
干貝をなおして、使うのは、手間が、かかるので。

白菜と貝柱の煮込み

中華料理の干貝津白(カンペイジンパイ)を簡単に
作れるようにアレンジしました。
白菜の自然な甘味が最高です!
このレシピの生い立ち
干貝をなおして、使うのは、手間が、かかるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 なるべく白菜の芯に近い部分 400g
  2. 帆立水煮缶 割り身、フレーク 一缶95g固形量60g
  3. スープ 中華スープの素を湯で溶いたもの 400~450ミリ
  4. 紹興酒 又は酒 大匙1強  15~20ミリ
  5. 適宜
  6. サラダ油 大匙1    15ミリ
  7. 水溶き片栗粉 大匙2~3

作り方

  1. 1

    白菜の芯に近い部分
    帆立水煮缶
    紹興酒

  2. 2

    ①白菜を長めの
    ザク切りにします。

  3. 3

    ②鍋を中火で熱し、油を敷き、①を入れ、塩ひとつまみを振り焦がさないように注意して、白菜がしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    ③②鍋にスープ、紹興酒、帆立を汁ごと全部入れ煮込みます。

  5. 5

    ④白菜が半透明に
    なったら味を見ます
    煮詰まり過ぎていたら水を適宜加え塩で味を調え水溶き片栗でトロミを付けます。

  6. 6

    ⑤トロミは匙ですくい揚げ、糸を引いて垂れるぐらいのトロミです、皿に盛り付け出来上がりです。

コツ・ポイント

②の手順で火加減に注意して、焦がさない様にして下さい。
ヒント 帆立のかわりに蟹のフレーク缶でも出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シズレ
シズレ @cook_40037298
に公開
美味しいものだいすきです。
もっと読む

似たレシピ