男子も喜ぶ*筑前煮

meg115
meg115 @cook_40050302

STAUBで出汁不要、和食も超簡単にできます♪ お正月だけでなく普段から食べたい筑前煮です♪♪ 
このレシピの生い立ち
根菜とお肉が好きなうちの子ども達用の筑前煮です。

男子も喜ぶ*筑前煮

STAUBで出汁不要、和食も超簡単にできます♪ お正月だけでなく普段から食べたい筑前煮です♪♪ 
このレシピの生い立ち
根菜とお肉が好きなうちの子ども達用の筑前煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. たけのこれんこん(小) 各1本
  3. にんじんごぼう 1/2本
  4. しいたけ 6枚
  5. コンニャク 1/2枚
  6. しょうが薄切り 1片分
  7. ●醤油 大さじ3
  8. ●みりん 大さじ3
  9. ●てんさい糖(きび砂糖など) 小さじ2
  10. ●塩 ひとつまみ
  11. 植物油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、酒と塩(分量外)少々で下味をつける。

  2. 2

    野菜は食べやすい大きさの乱切りにする。ごぼう、レンコンは酢水につけておく。コンニャクは手綱にして下茹でする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、鶏肉を炒める。色が変わったら残りの材料も炒める。

  4. 4

    ストウブ鍋に移して●印を加え蓋をする。

  5. 5

    強火にかけて、蓋の隙間から湯気が出たら弱火にして15分。上下を返して更に3分。

  6. 6

    火を止めて冷めるまでおいて出来上がりです♪
    ストウブ24cm

コツ・ポイント

以前、フッ素樹脂加工の中華鍋で作っていた時は、出汁を1カップ入れてましたが、ストウブ鍋では出汁が不要になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg115
meg115 @cook_40050302
に公開
 農家のご近所野菜やうちの健康野菜で家族の好きな “おうちご飯” を備忘録を兼ねてUP中(レシピは時々修正しています謝)。ワン達とフリスビーで遊ぶこと&ソファで一緒にまったり海外ドラマ(米)を見ること、日ハム…が好きです♪ 北海道のプチ田舎の地味ぃなキッチンですが、どうぞよろしく♫♬【Mビーンズの会】№21【鯖♡同盟】№40【ワンコ同好会】№46 (๑ˇڡˇ๑)
もっと読む

似たレシピ