男子も喜ぶ*筑前煮

meg115 @cook_40050302
STAUBで出汁不要、和食も超簡単にできます♪ お正月だけでなく普段から食べたい筑前煮です♪♪
このレシピの生い立ち
根菜とお肉が好きなうちの子ども達用の筑前煮です。
男子も喜ぶ*筑前煮
STAUBで出汁不要、和食も超簡単にできます♪ お正月だけでなく普段から食べたい筑前煮です♪♪
このレシピの生い立ち
根菜とお肉が好きなうちの子ども達用の筑前煮です。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、酒と塩(分量外)少々で下味をつける。
- 2
野菜は食べやすい大きさの乱切りにする。ごぼう、レンコンは酢水につけておく。コンニャクは手綱にして下茹でする。
- 3
フライパンに油を熱し、鶏肉を炒める。色が変わったら残りの材料も炒める。
- 4
ストウブ鍋に移して●印を加え蓋をする。
- 5
強火にかけて、蓋の隙間から湯気が出たら弱火にして15分。上下を返して更に3分。
- 6
火を止めて冷めるまでおいて出来上がりです♪
ストウブ24cm
コツ・ポイント
以前、フッ素樹脂加工の中華鍋で作っていた時は、出汁を1カップ入れてましたが、ストウブ鍋では出汁が不要になりました。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮) 簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。 ゆき丸ゆい姫ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18231211