アジ開きの即席お吸い物

ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734

普段捨てちゃう鯵の開きのガラを、香ばしいお吸い物に♪ お湯さえあればできちゃう超簡単ビンボーエコ料理!
このレシピの生い立ち
鯵の開きを焼いて、汁ものがないときに子供の頃からよく作ってました。干物は焼くことで香ばしくなり、独特なダシが出て美味しいです。そのガラを捨てるなんてもったいない!

アジ開きの即席お吸い物

普段捨てちゃう鯵の開きのガラを、香ばしいお吸い物に♪ お湯さえあればできちゃう超簡単ビンボーエコ料理!
このレシピの生い立ち
鯵の開きを焼いて、汁ものがないときに子供の頃からよく作ってました。干物は焼くことで香ばしくなり、独特なダシが出て美味しいです。そのガラを捨てるなんてもったいない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鯵開き 一枚
  2. 醤油 少々
  3. うまみ調味料 一振り
  4. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    鯵の開きは普通に焼いてから身だけを取り除く。(私はよそったご飯の上に身を避難させておきます^^)

  2. 2

    骨とか皮とか頭とかを全部お椀に入れ、沸騰したお湯を注ぎ、30秒ほど放置(ダシを抽出するため)。

  3. 3

    醤油少々、うまみ調味料を一振りし、軽く混ぜれば出来上がり♪あればネギをのせる。

  4. 4

    ※我が家ではさらにダシを取ったガラを外のワンコのおやつにしています^^・・・ムダがないなぁ(自画自賛)

  5. 5

    ■アレンジ■
    できたお吸い物を身を載せたご飯にかけ、もみのりとワサビを添えたら「アジ茶漬け」になりますよ~♪

コツ・ポイント

干物の塩分濃度を考えて、醤油の量は加減する。うまみ調味料は入れたほうが生臭みを抑えられます。こんぶ茶なんかでもOK。コツは・・・必ず沸騰させたお湯を使ってください^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734
に公開
安くて早くて美味しい「安早美(あそび)」の料理づくり。旬の食材は安くて美味しくて栄養価も高い!それらをうまく使い、誰もが簡単に早くできる料理を目指しています。もちろんエコ料理も研究中♪
もっと読む

似たレシピ