栄養満点★法連草とじゃが芋のポタージュ

強烈な緑色が度肝を抜きますが(笑)じゃが芋のお陰でまろやかに。ほうれん草をスープにすると美味しいんだ!と思える一品です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草の食べ方を考えていて、ポタージュにしたら美味しいかな??と試しにやってみたら美味しかったので。エクソシストっぽい!?娘も最初は恐る恐る口にしていましたが、今ではお気に入りのスープの一つです。
栄養満点★法連草とじゃが芋のポタージュ
強烈な緑色が度肝を抜きますが(笑)じゃが芋のお陰でまろやかに。ほうれん草をスープにすると美味しいんだ!と思える一品です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草の食べ方を考えていて、ポタージュにしたら美味しいかな??と試しにやってみたら美味しかったので。エクソシストっぽい!?娘も最初は恐る恐る口にしていましたが、今ではお気に入りのスープの一つです。
作り方
- 1
ほうれん草はざく切り、玉ねぎは薄いスライス、ジャガ芋は5mm程度の厚さにスライスしておく。
- 2
鍋にバターを溶かし、玉ねぎを入れ、弱火でしんなりと透き通るまで炒める。
- 3
まずはほうれん草の茎の部分から入れ、しんなりするまで炒める(中火程度)。
- 4
残りのほうれん草を2回位に分けてしんなりするまで炒める。(山盛りだったほうれん草も炒めるとこの程度)
- 5
ジャガ芋を入れ、バターが馴染む程度に炒める。
- 6
水と固形コンソメの素を入れ、沸騰したら蓋をして弱火で15分~20分、じゃが芋が柔らかくなるまで煮る。
- 7
具材をバーミックスなどでなめらかなピュレ状にし、鍋に。
- 8
牛乳を入れ、良く混ぜながら暖め、塩・胡椒で味を調整し、沸騰しそうになったら仕上げに生クリームを入れ混ぜ、火を止める。
- 9
お皿に盛り付けて生クリームで模様など書いても。
コツ・ポイント
ピュレ状にする際、煮汁はお好みで。私は半分程度使う感じです(具材だけだともったりしすぎるし、全部使うと薄くなりすぎる気がします。)牛乳や生クリームの量もお好みで、お気に入りの濃度にして下さい。胡椒は出来れば白胡椒がお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヴィシソワーズ(じゃがいものポタージュ) ヴィシソワーズ(じゃがいものポタージュ)
常備野菜のじゃがいもと玉ねぎで美味しいポタージュスープ♪本来冷製スープですが、温かいままでも美味しいです。 きょはく -
-
-
-
-
その他のレシピ