ほうれん草のポタージュ

みるカノン
みるカノン @cook_40179027

ほのかにほうれん草の味はするけど、ポテトのポタージュのよう
ほうれん草が苦手なお子さんでも美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
色んなポタージュを試しています。
大元の素材を変えるだけで、色や味を変化させてポタージュが出来上がります。

ほうれん草のポタージュ

ほのかにほうれん草の味はするけど、ポテトのポタージュのよう
ほうれん草が苦手なお子さんでも美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
色んなポタージュを試しています。
大元の素材を変えるだけで、色や味を変化させてポタージュが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分(150ccカップだと10人分)
  1. ほうれん草(湯がいておく) 400g
  2. バター 20g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. じゃがいも 2個
  5. 600cc
  6. コンソメ 1個
  7. 牛乳 150cc
  8. 生クリーム 50cc
  9. 塩・胡椒 各少々
  10. クルトンやパセリ 適宜

作り方

  1. 1

    ほうれん草を湯がいて3cm位に切り、水気を絞っておく

  2. 2

    玉ねぎは薄切り
    じゃがいもは5mm位切り
    水に浸けておく

  3. 3

    バターで2を炒める
    水とコンソメを加えて
    柔らかくなるまで煮る

  4. 4

    火が通ったら
    よく絞ったほうれん草を加えて一煮立ち

  5. 5

    ミキサーで滑らかにする

  6. 6
  7. 7

    鍋に戻して
    牛乳と生クリームを入れる
    焦げないように混ぜる

  8. 8

    塩・胡椒で味を調える
    とろみはお好みで、分量外の牛乳や生クリームでのばして下さい。

  9. 9

    お好みで
    パセリやクルトンをのせる

  10. 10

    まとめて作って、冷凍可
    解凍した時に、水分と分離したり塊になっていますが、炊くとポタージュになります。

コツ・ポイント

新鮮な野菜を炒めて、炊いて、潰すだけ
とろみは、多めの野菜を使うから
野菜も簡単に摂取出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるカノン
みるカノン @cook_40179027
に公開
3児のママです。家族の健康のために、素敵な食卓を作ろうと日々考えながら料理しています。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ