青じその保存方法その2

いにゅぽん @cook_40049241
省スペースな保存方法です。
このレシピの生い立ち
チャック式の保存袋で試してみました。省スペースで便利です!
グラスでの保存方法はこちら→レシピID 17844313
青じその保存方法その2
省スペースな保存方法です。
このレシピの生い立ち
チャック式の保存袋で試してみました。省スペースで便利です!
グラスでの保存方法はこちら→レシピID 17844313
作り方
- 1
茎の部分に水が浸るようにして、袋の口をとじ、冷蔵庫にこの角度のまま入れて、保存します。
- 2
--
コツ・ポイント
野菜室の中の野菜と野菜の間にいれてこの角度をキープします(^ ^)
似たレシピ
-
大葉 簡単長持ち保存! 大葉 簡単長持ち保存!
100枚パックを購入。長持ちさせる保存方法です。色々やってみましたが、これが1番長持ちします。数枚でも大丈夫です!大葉は大量にあっても困らないですが、できるだけ長く保存したくて… のーたんまーたん -
-
1ヶ月放置OK!大葉の保存方法★ 1ヶ月放置OK!大葉の保存方法★
写真の大葉はちょうど1ヶ月保存したものです~(゚Д゚*)現時点でもまだ1~2週間くらいイケそうな感じでした~痛みません futsuben -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18236396