中はジューシー!トロトロロールキャベツ

大好きだけど、なかなか作れなかったロールキャベツ。ハンバーグと同様にヨーグルトを入れて作っています。フワフワで美味しい
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは好きですが、なかなか作らかったんです。
面倒なのと、キャベツが綺麗にむけなくて
通販番組で1個500円ぐらいの単価で売っていたので、馬鹿馬鹿しくなって自分でじゃあ作ろうと(笑)つくりました
美味しかったです
中はジューシー!トロトロロールキャベツ
大好きだけど、なかなか作れなかったロールキャベツ。ハンバーグと同様にヨーグルトを入れて作っています。フワフワで美味しい
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは好きですが、なかなか作らかったんです。
面倒なのと、キャベツが綺麗にむけなくて
通販番組で1個500円ぐらいの単価で売っていたので、馬鹿馬鹿しくなって自分でじゃあ作ろうと(笑)つくりました
美味しかったです
作り方
- 1
キャベツは芯のところに切り目を入れて、1枚ずつ丁寧にはがしていきます
- 2
たっぷりのお湯で、ちょっとクタッとなるまでゆでます。後で煮込むので、ココではそんなに柔らかくしなくて大丈夫
- 3
電子レンジでも出来ますので、(4~5枚、600w1~3分)火が通ったら、ざるに上げて、流水で冷やして、色止めしておきます
- 4
豚挽き肉、ニンジン、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、ヨーグルト、乳清、塩、ベーコンのみじん切り、ガーリックパウダー、よく練る
- 5
ここで、肉にしっかり下味をつけたいので、塩は100gにやく0.8~1%ぐらい。今回は1%にしました。
- 6
塩は小さじ1杯、すりきりで5gなので、肉の重量によって加減してください。
- 7
種は、ようく練って、ちょっと白っぽくなったら、そこからもう1分更に練ります。
- 8
冷やしたキャベツに、種を俵型にして、乗せます。手前に乗せてあとは包みます
- 9
こんな風に包んだら、爪楊枝でしっかりとめます
- 10
ここから、トマトソース作りです。面倒な方は、カゴメ基本のトマトソース2缶と水4カップ、コンソメ1個で大丈夫
- 11
冷たい状態のフライパンに、にんにくのみじん切りを入れて、オリーブオイルを入れて香りが立つまで弱火で炒めます
- 12
玉ねぎのみじん切りを炒めて、しんなりしてきたらトマト缶を潰すように入れて、ピューレ状ぬになったら水と、コンソメを入れます
- 13
沸騰してきたら、味見。種に下味がついてるので、薄味で大丈夫。楊枝で留めた部分を下にして、ロールキャベツをいれていきます
- 14
私は落し蓋代わりに、リードペーパータオルを上に被せて、そのまま弱火で30分煮ます。
- 15
最後にブラックペッパーをかけて、味の調整をしたら、盛り付けて出来上がり
コツ・ポイント
電子レンジでやる場合は、4~5枚ずつ分けて、ラップに包んで下さい
トマトソースの塩分はスープで飲んだら少し薄いぐらいで
芯が大きいものは、巻きづらいのでそこをそぎぎりにして下さい
火が通ったキャベツの葉は必ずすぐに水で冷やしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トロトロ~♪コンソメロールキャベツ トロトロ~♪コンソメロールキャベツ
シンプルなロールキャベツは、味付け色々に変化できますよ♪たくさん作って、冷凍ストックしてレンジでチン!で、あら豪華♪ ジーナ主婦 -
-
その他のレシピ