もやしと胡瓜の常備菜

ましゅう子
ましゅう子 @cook_40145904

副菜にはもちろん、ダイエットや食欲のない時にもよいとおもいます
このレシピの生い立ち
春胡瓜がお得だったので、初レシピ投稿してみました。

もやしと胡瓜の常備菜

副菜にはもちろん、ダイエットや食欲のない時にもよいとおもいます
このレシピの生い立ち
春胡瓜がお得だったので、初レシピ投稿してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢5〜6杯分
  1. もやし 1袋
  2. 胡瓜 2本
  3. めんつゆ 適宜
  4. おろし生姜 適宜
  5. 鷹の爪 適宜
  6. 白胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    もやしをサッと茹でる。茹で上がったらざるに上げておく。

  2. 2

    胡瓜を食べやすい形に切る。

  3. 3

    めんつゆを温め、おろし生姜を入れる。

  4. 4

    ボウルにもやし、胡瓜、鷹の爪を入れ、3を回しかけて混ぜる。

  5. 5

    器に盛り、白胡麻を振りかける。写真では忘れてしまいました……

コツ・ポイント

ネギやミョウガを入れても美味です。
夏場は冷奴や冷やし中華のお供にも◎

野菜から水が出るので、めんつゆは濃いめで。
余った汁でうどん食べたら美味しかったですが、気になる場合は、もやしは塩茹で、胡瓜は塩もみ→水洗いなどで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ましゅう子
ましゅう子 @cook_40145904
に公開
ツイッター→@kurashitemasu年上主人と二人暮らし。
もっと読む

似たレシピ