フレッシュトマトとポテトの縞々グラタン

ほっこりポテトとアンチョビの利いたフレッシュトマトの簡単ソースをしましまに並べたグラタンです♪食卓も華やかになりますよ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に熟しすぎたトマトが1個。たった1個なので短時間炒めるだけでトマトソースが完成。生姜とアンチョビがアクセントのトマトソースに、まろやかなポテトと組み合わせてグラタンにしてみたら、おつまみやお弁当にもよさげな一品になりました♪
フレッシュトマトとポテトの縞々グラタン
ほっこりポテトとアンチョビの利いたフレッシュトマトの簡単ソースをしましまに並べたグラタンです♪食卓も華やかになりますよ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に熟しすぎたトマトが1個。たった1個なので短時間炒めるだけでトマトソースが完成。生姜とアンチョビがアクセントのトマトソースに、まろやかなポテトと組み合わせてグラタンにしてみたら、おつまみやお弁当にもよさげな一品になりました♪
作り方
- 1
ジャガイモを洗い、皮つきのままシリコンスチーマーに入れ、水少々をふりかけて、電子レンジ500wで4~5分加熱。
- 2
ジャガイモに竹串がすっと通ればOK。
熱いうちに皮をむき、ピザ用チーズを混ぜながら、マッシュする。 - 3
チーズが全体に混ざったら、牛乳を加えて、ゆるゆるのマッシュポテトにする。
※ヨーグルトくらいの柔らかさが目安 - 4
フライパンにオリーブオイルを入れ、しょうが・アンチョビを中火で炒める。
※アンチョビをヘラで崩しながら炒める。 - 5
生姜とアンチョビの香りがたってきたら、玉ねぎを入れて、さらに炒める。
- 6
玉ねぎがしんなりしてきたら、トマトも加える。
- 7
トマトが崩れて全体が混ざったら、オレガノ・塩・こしょうを加えて、少し濃いめに味を調えて、火を止める。
- 8
耐熱皿に、ポテトとトマトを交互に並べ、バジルを振る。
※ポテトを先に器に入れ、その隙間にトマトを入れると盛り付けやすい。 - 9
トースター1000wで5分焼く。
(全て火が通っているので、全体があたたまればOKです) - 10
完成!
- 11
縞々ではありませんが、アルミカップの下にマッシュポテト、上にトマトソースをのせたお弁当用バージョン。このまま冷凍も可
コツ・ポイント
ポテトをチンしている間にトマトを炒めると時短に♪
マッシュポテトはゆるめにするとトマトソースと絡みやすいです。
トマトソースは、アンチョビの塩気によるので味は必ず味見して。
副菜としての分量なので、メインディッシュにする場合は倍量で。
似たレシピ
-
アンチョビとジャガイモのグラタン アンチョビとジャガイモのグラタン
下茹でしたジャガイモを並べてホワイトソースをかけ、アンチョビフィレを刻んだものをちらし、チーズをのせオーブンで焼きます。地中海風子
-
-
☆じゃがいもとアンチョビのグラタン☆ ☆じゃがいもとアンチョビのグラタン☆
じゃがいもとにんにく、アンチョビのきいた大人向けのグラタン。簡単だけど濃厚、おもてなしの一品にもなります^^ love miffy -
クリームポテトのアンチョビグラタン クリームポテトのアンチョビグラタン
アンチョビの塩気だけで、なんでこんなに美味しくなるのか不思議なレシピです。ポテトを緩めにするとふわふわの食感になります! yunachi30 -
-
-
-
-
簡単♪細切りポテトとトマトのグラタン 簡単♪細切りポテトとトマトのグラタン
冷凍のポテトを使った、簡単スピードおかず。ポテトはかりっと香ばしく、熱々トマトとチーズがとろけます。ピザポテト風♪ やーこ(よいよい♪) -
鱈とじゃがいものトマトグラタン 鱈とじゃがいものトマトグラタン
鱈とじゃがいものほっこり温まるグラタン!トマト缶じゃなくケチャップで味付け☆鱈・じゃがいも・チーズ・ケチャップのコラボ♪ スノーキッチン -
-
その他のレシピ