切干大根キムチ

ツンドラ
ツンドラ @cook_40039685

切干大根の歯ごたえがイイ。
簡単にキムチもどきです。
このレシピの生い立ち
本格的ではないけれど簡単にキムチもどきを作ってみました。

切干大根キムチ

切干大根の歯ごたえがイイ。
簡単にキムチもどきです。
このレシピの生い立ち
本格的ではないけれど簡単にキムチもどきを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 25g
  2. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  3. きゅうり(千切り) 1本
  4. にらの茹でたもの 1/2束
  5. 調味料
  6. 人参(すりおろし) 大さじ2~3
  7. にんにく(すりおろし) 一かけ
  8. みりん 大さじ1
  9. 醤油、酢 大さじ2
  10. 大さじ1.5
  11. ヘテ唐辛子( 小さじ1
  12. ゴマ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    切干大根一袋50g入りを半分使いました。

  2. 2

    切干大根はよく洗い
    水につけてもどす

    きゅうりは千切り
    人参、にんにくは擦り下ろす

  3. 3

    調味料を混ぜておく

    色ほど辛くないです

  4. 4

    水気を絞り食べよく切った切干大根にすべて材料を混ぜて出来上がり

    写真変更しました
    こちらが以前のもの

  5. 5

    辛いのが好きな方はヘテ唐辛子を足してください

  6. 6

    粉唐辛子ですが韓国のものです。
    日本のものと違ってそんなに辛くないです。
    輸入ショップで売ってます。

  7. 7

    注意

    一味、七味唐辛子では辛すぎて食べられないと思います。
    ←こちら参照

  8. 8

    2015/1
    材料、調味料を訂正しました。
    にらをプラス
    醤油、酢の分量見直し

コツ・ポイント

切干の水気をよく絞ってください。
人参は千切りより擦り下ろした方がタレが絡んでおいしいです。

注意;日本製の一味、七味では辛くて食べられません   

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツンドラ
ツンドラ @cook_40039685
に公開
子育て卒業しちゃった母です
もっと読む

似たレシピ