切干大根キムチ
切干大根の歯ごたえがイイ。
簡単にキムチもどきです。
このレシピの生い立ち
本格的ではないけれど簡単にキムチもどきを作ってみました。
作り方
- 1
切干大根一袋50g入りを半分使いました。
- 2
切干大根はよく洗い
水につけてもどすきゅうりは千切り
人参、にんにくは擦り下ろす - 3
調味料を混ぜておく
色ほど辛くないです
- 4
水気を絞り食べよく切った切干大根にすべて材料を混ぜて出来上がり
写真変更しました
こちらが以前のもの - 5
辛いのが好きな方はヘテ唐辛子を足してください
- 6
粉唐辛子ですが韓国のものです。
日本のものと違ってそんなに辛くないです。
輸入ショップで売ってます。 - 7
注意
一味、七味唐辛子では辛すぎて食べられないと思います。
←こちら参照 - 8
2015/1
材料、調味料を訂正しました。
にらをプラス
醤油、酢の分量見直し
コツ・ポイント
切干の水気をよく絞ってください。
人参は千切りより擦り下ろした方がタレが絡んでおいしいです。
注意;日本製の一味、七味では辛くて食べられません
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237902