昆布茶でコクうま☆簡単おしるこ♪

jjcream @cafe_chocola
市販のこしあんと昆布茶でおいしいおしるこの出来上がり。簡単にできるので、ぜひお試しを☆
このレシピの生い立ち
お正月スイーツの定番!
作り方
- 1
鍋にこしあん・水・昆布茶を入れて、中火にかけます。
沸騰したら弱火にし、混ぜながら数分煮ます。 - 2
お餅は、トースターか焼き網でこんがりと焼きます。
器におたま一杯分のしるこを入れ、お餅を乗せます。 - 3
上からしるこをかけます。
コツ・ポイント
お餅が器に引っ付かないように、お玉一杯分のしるこを先に入れてからお餅を入れます。
お餅は焼かずにレンジで柔らかくしてからでもいいですね。
似たレシピ
-
-
昆布茶でコクうま超簡単漬物 昆布茶でコクうま超簡単漬物
毎日でも食べたいのが旬の野菜の漬物ですね。 市販の漬物のタレも試してみましたが、粗塩だけで充分に美味しいのです。昆布茶が残っていたので入れてみたら、これがGoo~! みるぽわ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18242410