だて巻きお寿司
伊達巻の日にちなんでみました(^-^)
このレシピの生い立ち
5月24日は伊達巻の日なんですって。
なので、お祝いっぽく巻き寿司にしてみました。
作り方
- 1
海苔巻きを作る。
今回はキュウリ、たくあん、カニカマを使用。具材はお好みで。 - 2
出来上がった海苔巻きにだて巻きを巻く。
- 3
食べやすい大きさに切り分けて完成。
コツ・ポイント
特になし
似たレシピ
-
-
伊達巻とピンクかまぼこだけ!ひな祭り寿司 伊達巻とピンクかまぼこだけ!ひな祭り寿司
伊達巻と蒲鉾だけの簡単で,美味しい!感嘆しますよ、ひな祭り寿司!寿司飯も砂糖と酢を混ぜるだけ #ひなまつり かまぼこママ -
-
胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司 胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司
お祝い事の時などに大量に作ります(^^ゞ酢飯もすしのこを使うので、簡単でおいしい★パーティなどにおススメです(~_~) りっかりか -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18243152