アメリカのお寿司☆カリフォルニアロール

アリスター
アリスター @cook_40021989

アボカド、マヨネーズで和えたカニかまがすしめしと愛称抜群!こってりとしていて最高においしいです。
このレシピの生い立ち
おすし屋さんで食べて、これなら自分で作れそうって思って。おすし屋さんによっては、カニかまをきざまないでそのまま巻いているお店もあります。このへんはお好みでどうぞ。

アメリカのお寿司☆カリフォルニアロール

アボカド、マヨネーズで和えたカニかまがすしめしと愛称抜群!こってりとしていて最高においしいです。
このレシピの生い立ち
おすし屋さんで食べて、これなら自分で作れそうって思って。おすし屋さんによっては、カニかまをきざまないでそのまま巻いているお店もあります。このへんはお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. すしめし 約1/2合
  2. カニかま 40g
  3. アボカド 1/4個
  4. きゅうり 1/8本
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. のり 全形1/2枚
  7. 白いりゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    カニかまを刻んでマヨネーズとあえる。キュウリは細切り、アボカドはスライスする。

  2. 2

    すのこの上にラップを敷き、ゴマをパラパラふる。その上にすしめしをなるべく薄くのばす。大きさは横がのりの横幅と同じ大きさ、縦はのりの縦幅プラス2センチ(この部分がのりしろになります。)くらい。

  3. 3

    のりをごはんの底辺に合わせて乗せる。のりの上から軽くごはんを押す。

  4. 4

    キュウリ、カニマヨ、アボカドを手前側に乗せて、軽く押さえながら巻く。

  5. 5

    濡れふきんで包丁をの両面を拭く→ロールを切る→包丁を拭く、を繰り返す。このとき左手も軽く湿っているとごはんが手にくっつかないので切りやすい。

  6. 6

    わさび醤油と一緒に召し上がれ。

コツ・ポイント

手順3でのりの上から軽くご飯を押すことがかなり重要です。押さないと、ご飯がほろほろ崩れてくることがあります。巻くとき、力が強すぎると両脇からムニュと具が出てきます(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アリスター
アリスター @cook_40021989
に公開

似たレシピ