クルミと大葉入りの卵焼き

こうちやんのまま @cook_40100475
見た目は悪いですが、クルミのサクサク感と大葉が、よくあいます。
このレシピの生い立ち
クルミが糖尿病にいいと言われて、色んなものに混ぜて使うようになりました。卵焼きがどうしても食べたくて混ぜてみたら以外に合うのにビックリで、子供たちにも、好評でした
クルミと大葉入りの卵焼き
見た目は悪いですが、クルミのサクサク感と大葉が、よくあいます。
このレシピの生い立ち
クルミが糖尿病にいいと言われて、色んなものに混ぜて使うようになりました。卵焼きがどうしても食べたくて混ぜてみたら以外に合うのにビックリで、子供たちにも、好評でした
作り方
- 1
大葉はみじん切り、クルミは、ジプロックみたいなものに入れて、綿棒でフレーク状につぶす
ちょっと今回は粗めです - 2
ボールに、卵、大葉。クルミ、
★の調味料をいれてよくまぜる - 3
卵焼きに油を少し多めにひいて強火で最初は、材料を混ぜながら、流し込み、全て流し込んだら、火を弱火に焼く数十秒で完成です
コツ・ポイント
クルミはお好みですが、フレーク状につぶす事をお勧めします。卵を焼く時は、混ぜながら流して焼いてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18243553