美味しい^ ^野菜たっぷりロコモコ丼

お弁当にもまわせるメイン選びと野菜たっぷりの丼ものにハマってて…^ ^
このレシピの生い立ち
とにかく野菜たっぷりの丼ものが食べたくて。子供がハンバーグが食べたいというので、好きだったお店のロコモコをイメージしてロコモコ丼に。
私のハンバーグはタネにしっかり味をつけているので、野菜、たまごと混ぜても美味しいはずと思い作りました。
美味しい^ ^野菜たっぷりロコモコ丼
お弁当にもまわせるメイン選びと野菜たっぷりの丼ものにハマってて…^ ^
このレシピの生い立ち
とにかく野菜たっぷりの丼ものが食べたくて。子供がハンバーグが食べたいというので、好きだったお店のロコモコをイメージしてロコモコ丼に。
私のハンバーグはタネにしっかり味をつけているので、野菜、たまごと混ぜても美味しいはずと思い作りました。
作り方
- 1
みじん切りした玉ねぎをバターで炒める。バターがまわって2,3分炒めたらフタをして置いておく。パン粉を牛乳で浸す。
- 2
炒めた玉ねぎが冷めたら合挽き肉に塩こしょう、ウスターソースを入れて滑らかになってくるまでよくこねる。
- 3
❷に❶の玉ねぎとパン粉・卵を入れて混ぜる。5等分に分けて両手でポンポンしながら形を整え、ボールに戻し冷蔵庫にいれておく。
- 4
レタス、トマト、アボカドをお好みの形、大きさに切る。
- 5
フライパンを熱し、手に油をつけ、ハンバーグのたねの形を再び整えながら入れる。強火で表面にいい感じの焼き目がついたら返す。
- 6
焼き色がついたら弱火にしフタをする。半熟の目玉焼きを作る。
ハンバーグの表面から肉汁が出てきたら火を止めてフタしておく。 - 7
丼にごはんを入れ、レタスを乗せ、ハンバーグを乗せたらそのフライパンにハンバーグソースの材料を入れて火にかける。
- 8
トマト、アボカド、目玉焼きも乗せて、ソースをかける。お好みでマヨネーズもどうぞ^ ^
コツ・ポイント
ハンバーグ5個は夕飯3人分+お弁当用。チーズを乗せてチンで弁当に。ハンバーグさえ作ればあとは簡単!ハンバーグも必死に空気抜きしなくてもそこそここねてまとめて冷蔵庫で一回おちつかせれば大丈夫!薄味がお好きだったらマヨネーズだけでもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
ちょー簡単!!お野菜たっぷり★ロコモコ★ ちょー簡単!!お野菜たっぷり★ロコモコ★
ジューシーハンバーグの上に半熟目玉焼き★激ウマです。野菜たっぷりなので、お子ちゃまにもどうぞっ★たねは、卵不使用です★ Meguguguu -
-
-
-
ワンパンで☆簡単おいしいロコモコ丼 ワンパンで☆簡単おいしいロコモコ丼
フライパン一つで作れる!簡単ロコモコ丼☆ハンバーグ✖️目玉焼きは大人も子どもも大好きな組み合わせ♪ハワイ気分でどうぞ♪ハンバーグの残りのリメイクにもおすすめですっ☆ アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ
その他のレシピ