お食い初めに 菜の花の辛子醤油和え

ぴっぴのすけ
ぴっぴのすけ @cook_40048847

魚介を焼くか、肉を焼くか 迷ったのですが、色味と簡便さで 卵焼きに(笑)
春野菜の季節なので、菜の花を使いました。
このレシピの生い立ち
娘のお食い初めに。

お食い初めに 菜の花の辛子醤油和え

魚介を焼くか、肉を焼くか 迷ったのですが、色味と簡便さで 卵焼きに(笑)
春野菜の季節なので、菜の花を使いました。
このレシピの生い立ち
娘のお食い初めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2+1人分
  1. 2個
  2.  青のり 適宜(小さじ1くらい)
  3.  だし醤油(15倍) 適宜(小さじ1くらい)
  4.  油 適宜
  5. 菜の花(ツボミと葉の部分) 1パック
  6. 適宜
  7.  辛子 小さじ1/2
  8.  砂糖 小さじ1/3
  9.  だし醤油(15倍) 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵を溶きほぐし、青のり・だし醤油を入れ、 卵焼きを作る。
    一口大に 切る。

  2. 2

    菜の花は、塩ゆでして冷水に取り、水気を絞る。
    調味料を混ぜ、辛子が溶けたら、和える。

  3. 3

    それぞれ、盛り付ける。

コツ・ポイント

卵に、色味のあるものを 混ぜて 焼けば、普通の卵焼きより ちょっと 華やかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴっぴのすけ
ぴっぴのすけ @cook_40048847
に公開
やっと 出産できました・・・授乳中のため、私だけ?粗食の日々…早く旦那サンと美味しいもの食べたい&ベビの離乳食も考えねば・・・
もっと読む

似たレシピ