人参とピーマンのきんぴら~アレンジ付~

リボンベリー @cook_40096080
人参とピーマンのきんぴらに油揚げも入れて。サッと出来る1品でお弁当にもおすすめです‼残ったときのアレンジレシピも。
このレシピの生い立ち
人参とピーマンだけいつも作っていましたが、残っていた油揚げを入れたら美味しかったので今では油揚げが定番になりました。混ぜご飯にするのが好きでいつも多めに作っています。
人参とピーマンのきんぴら~アレンジ付~
人参とピーマンのきんぴらに油揚げも入れて。サッと出来る1品でお弁当にもおすすめです‼残ったときのアレンジレシピも。
このレシピの生い立ち
人参とピーマンだけいつも作っていましたが、残っていた油揚げを入れたら美味しかったので今では油揚げが定番になりました。混ぜご飯にするのが好きでいつも多めに作っています。
作り方
- 1
人参とピーマン、油揚げは細切りにしておきます。面倒でなければ、油揚げは油抜きをしてください。
- 2
フライパンにサラダ油を少し入れて、中火で人参を炒めます。
- 3
ある程度炒めたらピーマンと油揚げを入れてサッと炒めたら砂糖を加えて炒めます。
- 4
人参に火が通ってきたら、強めの中火にして、酒、みりん、醤油、だしの素を加えてある程度水分が飛ぶまで炒めます。
- 5
仕上げにお好みですが、ごま油を少し加えて、白ごま、七味唐辛子を入れたら完成です。
- 6
【アレンジレシピ】
残ったときはご飯に混ぜて、混ぜご飯にするのがおすすめです。
コツ・ポイント
*先に砂糖を入れて炒めるのがポイントです。
*サラダ油はフライパンにくっつかない程度なのでテフロン加工がしっかりしているものであれば入れなくても構いません。入れるときは最低限の量で大丈夫です。
似たレシピ
-
-
人参・ピーマン・ちくわのきんぴら♡ 人参・ピーマン・ちくわのきんぴら♡
ちくわを入れて人参のきんぴらを作りました♪彩りにピーマンも入れました♡このレシピの生い立ちお弁当の隙間おかず用に作りました♪さと625
-
-
-
-
-
簡単♪にんじんとピーマンのきんぴら 簡単♪にんじんとピーマンのきんぴら
にんじんとピーマンのきんぴらです!旦那にも好評で良く食べてくれます!20171217話題入りありがとうございます! ♡りぃちゃん♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18247957