アップルパイ

Kawakamiサン
Kawakamiサン @cook_40042924

市販のパイシートを使って、中のリンゴもレンジでチンしたら、時短アップルパイの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
パイシートの入ってる袋に書いてあるレシピで作っていたのですが、リンゴを煮るのに時間がかかるし、レンジで煮ると、早く煮えるので変えてみました。

アップルパイ

市販のパイシートを使って、中のリンゴもレンジでチンしたら、時短アップルパイの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
パイシートの入ってる袋に書いてあるレシピで作っていたのですが、リンゴを煮るのに時間がかかるし、レンジで煮ると、早く煮えるので変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. パイシート 2枚
  2. リンゴ 1~2個
  3. 砂糖(好みのもの) 大さじ1
  4. 卵黄 1/2個

作り方

  1. 1

    リンゴを細かく切り、皿に盛る。

  2. 2

    ①に砂糖をふりかけたら、ラップを軽くかけて2分レンジにかけたら、一旦取り出し、かき混ぜもう一度レンジに30秒ほどかける。

  3. 3

    シートは約10分室温に置き、少し解凍する。冷ました②の汁けをきり、パイシートに乗せる。上に乗せるシートに切り目を入れる。

  4. 4

    きり目を入れたシートを引っ張りながら乗せ、まわりをフォークで押さえながらつける。表面に卵黄を薄く塗る。

  5. 5

    パイシートの袋などに表示してあるようにオーブンを熱し焼く。220℃で10分、200度に温度を落として、10分ほど焼く。

コツ・ポイント

パイシートは解凍しすぎると、だれて扱いにくいので気をつけましょう。
レンジしたリンゴは冷めるまでは汁は切らずに、汁につけながら冷ました方が甘味がしみこむ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kawakamiサン
Kawakamiサン @cook_40042924
に公開
甘いもの好きで、食いしん坊☆片付けが苦手な私が作る、なんでもかんでもをチョット上手くできたら載せてきます☆
もっと読む

似たレシピ