ビローンわかめ反対♡基本の豆腐の味噌汁

ちゃぐ家 @cook_40111265
どこにでもあるフツーの基本的な味噌汁ですが
長く煮て伸びたビローンわかめは苦手〜
ワカメの食感 大切♡
ぜひ煮込まずに♪
このレシピの生い立ち
煮込んだワカメ汁を食べていた主人が、これを好きになった経緯があります。
特筆すべき事もない程にフツーの味噌汁で簡単な事ですが、肉厚なワカメが美味しく食べられます。
ビローンわかめ反対♡基本の豆腐の味噌汁
どこにでもあるフツーの基本的な味噌汁ですが
長く煮て伸びたビローンわかめは苦手〜
ワカメの食感 大切♡
ぜひ煮込まずに♪
このレシピの生い立ち
煮込んだワカメ汁を食べていた主人が、これを好きになった経緯があります。
特筆すべき事もない程にフツーの味噌汁で簡単な事ですが、肉厚なワカメが美味しく食べられます。
作り方
- 1
水に 普段お使いの煮干しやだしを入れる。
しばらく煮立てる。 - 2
玉ねぎと豆腐を切る。
(切り方はお好みで〜)
先に、玉ねぎを汁に入れて煮る。 - 3
塩蔵ワカメは流水でザルの上で軽く揉み洗いし、ざっと塩を流す。
(ワカメを長く水に晒さない) - 4
[3]をギュッと固く握り水切りしたらワカメを切る。
(写真は握ったまま置いて5〜7mm程。伸びるので幅広に切ってません) - 5
玉ねぎに火が通ったら豆腐を入れて、沸騰したら味噌をとく。
更に一煮立ちしたらすぐ火を止める。 - 6
食べる直前にお椀に味噌汁を盛り、ワカメを放って完成ー♪
煮込まないので肉厚なワカメの食感が美味♡ - 7
塩蔵若布はサッと洗う為 塩分も少し残ってます。
豆の大きな味噌を使用しての分量ですがお使いの味噌で量を減らして下さい。
コツ・ポイント
〈塩蔵ワカメを洗う時〉長く水に浸さず、サッと握り揉み洗いし食感を大切にしてます。
〈味噌量〉塩蔵若布の塩分も少し残したままなので、お使いの味噌はいつもより少し減らすのがオススメ♪
・煮込むとビローンと伸びて食感半減ですので、是非あと乗せで♡
似たレシピ
-
我が家のお味噌汁*お豆腐とねぎとわかめ* 我が家のお味噌汁*お豆腐とねぎとわかめ*
スタンダードなお味噌汁♪でもちょっとずつこだわりがある我が家のお味噌汁です。是非お試しくださいね。 hiro2031 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18252193