ショウガ香る焼きサバ寿司

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

生姜のみじん切り入りの合わせ酢を作り、ご飯に混ぜ込みました。シャキシャキした甘酸っぱい生姜と塩焼きの鯖がよく合います♪
このレシピの生い立ち
空港で食べた焼き鯖寿司がおいしかったので、ご飯に甘酸っぱい生姜を入れてアレンジして作ってみました♪

ショウガ香る焼きサバ寿司

生姜のみじん切り入りの合わせ酢を作り、ご飯に混ぜ込みました。シャキシャキした甘酸っぱい生姜と塩焼きの鯖がよく合います♪
このレシピの生い立ち
空港で食べた焼き鯖寿司がおいしかったので、ご飯に甘酸っぱい生姜を入れてアレンジして作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分(2人分くらい)
  1. 1合
  2. 鯖(塩漬けされていない生サバ 1/2尾
  3. しょうが 20g
  4. 小さじ1/2
  5. ☆米酢 大さじ2強
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米をといで、通常よりも少しだけ少なめの水で普通に炊く。

  2. 2

    しょうがをみじん切りにし、☆印と合わせて火にかけ、沸騰したら弱火で1~2分加熱し、そのまま冷ましておく。

  3. 3

    鯖は骨を取り除き、両面に塩をふりかけ、グリルか焼き網で両面を焼く。皮に少し焦げ目が付くくらいが◎

  4. 4

    ご飯が炊けたら2を加え、ご飯にツヤがでるまでうちわでなどであおいで冷ましながら切るように混ぜる。

  5. 5

    ラップを広げ、真ん中に焼いた鯖を皮を下になるようにのせ、その上に4の酢飯をのせる。

  6. 6

    ラップで包み(飴玉を包むように)、手で形を整え、そのまましばらく置いておく。

  7. 7

    鯖がご飯から滑り落ちやすいのでラップごと包丁で切り分け、ラップを外してお皿に盛りつけ、いただきます♪

  8. 8

    2012.4.19 つくれぽ10人達成!話題入り感謝☆
    作ってくださった皆さまありがとうございます(^0^)

コツ・ポイント

甘めのご飯と鯖の塩加減が絶妙です♪
お好みで酢飯に白ごまを混ぜてもおいしいです♪
ラップで包む時はやや強めに包み、鯖とご飯の底が平らになるように押し寿司のように長方形に整えると、切り分けたときに美しく見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ