シュトゥルーデルケーキ

リッコ
リッコ @cook_40147743

シュトゥルーデルケーキ
このレシピの生い立ち
料理教室で教わったレシピです。アレンジ可☆食べる前に粉糖かけてHOTなぅちに食べてね(^.^)b

シュトゥルーデルケーキ

シュトゥルーデルケーキ
このレシピの生い立ち
料理教室で教わったレシピです。アレンジ可☆食べる前に粉糖かけてHOTなぅちに食べてね(^.^)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 【生地】
  2. 薄力粉125グラム
  3. 塩2グラム
  4. ぬるま湯63cc
  5. サラダ油30cc
  6. 【中身】
  7. りんご紅玉 3、1/2個
  8. ●パン粉50グラム
  9. ●レーズン、胡桃、ドライアプリコット、グラニュー糖、シナモンパウダー・各適量
  10. ●無塩バター50グラム
  11. ●飾り用粉糖、打ち粉用強力粉・各適量
  12. 今回は、アメリカンチェリー半分割り、前回作ったカステラ、レーズンなどが入って夏らしく!美容に良さそうじゃなぃ☆

作り方

  1. 1

    生地作り★振るった薄力粉と塩をボールに入れぬるま湯を加える。

  2. 2

    木べらで混ぜ合わせて、馴染ンだら生地にサラダ油が行き渡るよぅに混ぜ合わせる。

  3. 3

    手でこね生地が馴染んだら台の上に取出し、手の平で強く押し広げながら10分程よくこねる。

  4. 4

    打ち粉を打ち生地をひとマトメ→スケッパー等を使って台から剥がし、サラダ油少量塗ったボウルに移す。

  5. 5

    打ち粉を打ち生地をひとマトメ→スケッパー等を使って台から剥がし、サラダ油少量塗ったボウルに移す。

  6. 6

    生地が渇かないよぅ表面にサラダ油を塗る→ラップをかけ常温2時間以上休ませる。

  7. 7

    ⑥リンゴの準備★皮をむき縦に8っ切り、芯は取除く。端から厚さ2㎜切りがPOINT

  8. 8

    50㌢四方ぐらぃのバットを裏返しに置き、木綿布を被せる。これを生地をのばす台にし、布に打ち粉をたっぷりまぶす。

  9. 9

    先程休ませた生地を平らにして中央に置く→緩いバターを表面に塗る→四隅を順に手で四方にのばす。

  10. 10

    →新聞紙の文字が見える位の薄さで、布いっぱぃに広がるまで伸ばす。

  11. 11

    生地の縦側の端を具がこぼれなぃよぅに、内側に1cm×2回折り込む

  12. 12

    バターは緩いバターに→刷毛に緩バターを含ませ一面に塗る。

  13. 13

    パン粉を散らし、リンゴレーズン、胡桃、ドライアプリコットを均等に散らし、

  14. 14

    グラニュウ糖シナモンパウダーはお好みの量を振り掛ける。

  15. 15

    【14】の時に注意!かけ過ぎるとリンゴから必要以上ね水分が出る。

  16. 16

    手前の布を少しずつ持ち上げ、生地を向こうに軽く転がしながらロール状に!生地の端から押さえ、詰め物が出ないよぅに閉じる。

  17. 17

    天板にのせ、ブラシで生地の表面に残りの緩バターを全部塗り→200℃40分〜1時間トータル焼き

コツ・ポイント

【6】十分に休ませなぃと生地が破けやすぃ。【9】生地を数人で両手でコンコンとか引っ張ッては、のびた所を上から押さえるよぅに!常に位置を変えて均等に伸ばしてね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リッコ
リッコ @cook_40147743
に公開
娘の誕生日に☆家族が皆美味しッて砂糖結構使う割に、クランベリー果実はそのままの味わいでサッパリしてます。又リピしよ【18cmホールで一番上のゼリーは、材料×2倍が丁度ィィです。】
もっと読む

似たレシピ