香ばしゴママフィン♪

さー♪♪
さー♪♪ @cook_40091088

香ばしいマフィンが好きな人にはたまらないマフィンです♪ごま好きな人も是非是非お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
お料理の失敗から生まれたマフィン(笑)出来上がりが香ばしくて、周りには大好評でした(・∀・)余りがちなゴマの消費にもどうぞ♪

香ばしゴママフィン♪

香ばしいマフィンが好きな人にはたまらないマフィンです♪ごま好きな人も是非是非お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
お料理の失敗から生まれたマフィン(笑)出来上がりが香ばしくて、周りには大好評でした(・∀・)余りがちなゴマの消費にもどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個のマフィン型1つ分
  1. 小さじ1
  2. ほんだし ひとつまみ
  3. みりん 大さじ1/2
  4. 醤油 大さじ1
  5. いりごま 12g
  6. すりごま 12g
  7. 強力粉 100g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. 2個
  10. バター(バター風味のマーガリン可) 60g
  11. 砂糖 60g

作り方

  1. 1

    水、ほんだし、みりん、醤油を合わせ、そこにすりごまといりごまを入れ混ぜて少し置いておく。

  2. 2

    バターは溶かしておく。強力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。オーブンは180℃に温めておく。

  3. 3

    マフィン生地を作る。まずは卵をハンドミキサーで軽く泡立てる。

  4. 4

    砂糖を3〜4回に分けて【3】のボウルに入れる。その都度よく混ぜる。

  5. 5

    バターを3〜4回に分けて【4】のボウルに入れる。その都度よく混ぜる。

  6. 6

    【5】のボウルに【1】のごまを入れ、ハンドミキサーでまんべんなく混ぜる。

  7. 7

    振るった強力粉とベーキングパウダーを【6】に入れ、ゴムベラでまんべんなく混ぜる。

  8. 8

    型に入れ、180℃のオーブンで15分焼く。

  9. 9

    冷めてから食べる方が香ばしくて美味しいですよ♪

コツ・ポイント

ごまは、いりごまだけだとプチプチな食感でそれもまた美味しいですよ(・∀・)ノ すりごま、いりごまは合わせて25g位ですが、多少多くてもイイかもw最近バターが高いので、バター風味のマーガリンで作っても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さー♪♪
さー♪♪ @cook_40091088
に公開
北海道の東の端っこで、食べ盛りの子ども達と食いしん坊の相方のお腹を満たす為に日々奮闘しています(・∀・)ノ
もっと読む

似たレシピ