枝豆がんもと桜えびの炊き込みごはん

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
彩り具材がぎっしり入ったがんもを入れるだけで、手間いらずの枝豆ごはんのできあがり♪華やかな桜えびがアクセントです!
このレシピの生い立ち
「CO・OP枝豆がんも」は、枝豆、にんじん、きくらげ、細切り昆布の4種類の具材入り。油抜き不要、凍ったまま調理できます。
枝豆がんもと桜えびの炊き込みごはん
彩り具材がぎっしり入ったがんもを入れるだけで、手間いらずの枝豆ごはんのできあがり♪華やかな桜えびがアクセントです!
このレシピの生い立ち
「CO・OP枝豆がんも」は、枝豆、にんじん、きくらげ、細切り昆布の4種類の具材入り。油抜き不要、凍ったまま調理できます。
作り方
- 1
米は洗ってざるに上げる。
- 2
炊飯釜に①を入れて水2カップを注ぎ、白だしを加えて軽く混ぜる。
- 3
しょうが、桜えびを散らす。
- 4
凍ったままのCO・OP枝豆がんもをのせ、普通に炊く。
- 5
炊き上がったらざっくり混ぜる。
- 6
CO・OPやわらかぎんなんがんもを使うと、ぎんなんの炊き込みご飯になります。
コツ・ポイント
混ぜるときは、がんもの生地が残るくらいにさっくりと。桜えびの風味とがんもの味わい、彩りが魅力です。枝豆や桜えびを主役にした盛り付けがおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪裏技!がんもどきの炊き込み御飯 簡単♪裏技!がんもどきの炊き込み御飯
具沢山のがんもどきを見つけたらコレ!なんと崩して御飯と炊き込むだけ♪旨味たっぷりの炊き込み御飯が簡単に出来ます♪♪ 梅ミッキー -
-
-
塩麹と冷凍銀杏がんもで炊き込みご飯 塩麹と冷凍銀杏がんもで炊き込みご飯
冷凍のままのぎんなんがんもを入れてご飯を炊き 炊きたてをしゃもじで潰すといろんな食材の味のコラボレーションで 大成功! さーくぴ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256276