作り方
- 1
かにかまぼこを2cm幅に切り手で裂く。白ねぎは小口切りにする。
- 2
[あんを作る]
鍋にあんの材料を入れ火をつける。沸騰したら、水溶き片栗粉で固さを見ながらとろみをつける。 - 3
フライパンを熱しサラダ油をひき1を炒め、砂糖・塩こしょうで味をつけ、取り出しておく。フライパンは洗っておく。
- 4
ボールに卵を割り、溶いた所に3を入れ混ぜる。
- 5
フライパンを熱してサラダ油小さじ1/2を入れ、4を流し込む。火が通ったら火を消しそのままおいておく。
- 6
器にごはんを入れ、5を乗せ2のあんをかける。お好みで青ねぎを散らす。
コツ・ポイント
あんの固さはすぐ変わるので、少しずつ水溶き片栗粉を入れ、混ぜながらよく火を通し調整してください。
味を濃くしたい場合は、濃口しょうゆを少し加えてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふんわりこく旨かに玉丼★お弁当にも ふんわりこく旨かに玉丼★お弁当にも
卵に少し天かすを加えると、ふんわりとし、美味しいコクも加わります!カニカマでも大満足!あんの分量も覚えやすく便利です。 河埜玲子 -
-
下宿生応援レシピ!豚バラねぎ塩丼 下宿生応援レシピ!豚バラねぎ塩丼
レモン風味のねぎ塩だれとゆかりごはんで、意外とさっぱりしています。豚肉とねぎの組み合わせは、疲れが取れて元気が出ますよ☆ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256917