ずぼらそら豆~inレタス鍋

toppico @cook_40043174
そら豆食べたいけれどそれだけのために茹でるのも面倒なとき。お鍋の片隅にいれて茹でちゃいました。
このレシピの生い立ち
寒かったのでお鍋にしたかったのと、気軽に食べたかったあのお豆。
ずぼらそら豆~inレタス鍋
そら豆食べたいけれどそれだけのために茹でるのも面倒なとき。お鍋の片隅にいれて茹でちゃいました。
このレシピの生い立ち
寒かったのでお鍋にしたかったのと、気軽に食べたかったあのお豆。
作り方
- 1
土鍋に水と昆布をいれ、火に掛ける。
- 2
固いお野菜からじゃんじゃんいれていく。今日の具はレタス、椎茸、豆腐、ゴボウ、プチトマト、さつま揚げ、白滝、そら豆。
- 3
片隅にさやから出したそら豆を入れて、お好みの固さで食べる。
- 4
ポン酢、ごまだれ、酢醤油、ゆずこしょうなど、お好みに浸けてください。
コツ・ポイント
お好きな固さで食べて下さい。下に沈んで長—く煮込まれてもこれはこれでほくほくでおいしい。
レタスは食べるときに軽く湯がく程度で。色が悪くなり、おいしくなくなります。
お肉が好きな方は、ブタのしゃぶしゃぶ用がレタスにはよく合います。
似たレシピ
-
-
-
食べる前も豪華です♪お客さんの時の鍋♪ 食べる前も豪華です♪お客さんの時の鍋♪
友達が「お店のお鍋」をもらったときの「鍋物のお重の詰め合わせ」が余りにもオシャレだったので、それ風に詰め込んでみました♪ たんこたんきち -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18257068