根曲がり竹とえんどうの煮物

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

筍とえんどうは名コンビ!
このレシピの生い立ち
我が家では「ハチク」で炊きますが、根曲がり竹が手に入ったので炊いてみました。

根曲がり竹とえんどうの煮物

筍とえんどうは名コンビ!
このレシピの生い立ち
我が家では「ハチク」で炊きますが、根曲がり竹が手に入ったので炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 根曲がり竹(茹でたもの) 200g
  2. えんどう(むき身) 200g
  3. ★出し汁 400cc
  4. ★砂糖(三温糖) 大さじ2
  5. ★だし醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    根曲がり竹は斜めに切る。えんどうは軽く洗っておく。

  2. 2

    鍋に出し汁と筍を入れて火にかけ、少し湧いてきたらえんどうと砂糖を入れる。

  3. 3

    一度沸き上がったらだし醤油を入れ、味がしみ込むまで中火~弱火で20分くらい煮る。

  4. 4

    ★冷やすことで味が染み込みます。煮上がったら一度冷やして、再加熱すると美味しくなります。

コツ・ポイント

豆は塩気を最初にいれると固くなることがあるので、砂糖から入れて、しばらくしてからしょうゆをいれます。
最初調味料を入れた時は少し薄いくらいが、にあがった時に丁度になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ