ピリ辛クセになる!ナスと挽肉の生姜炒め♪

のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134

余計な油を使わずひき肉の油を使うのがポイント!肉の旨味を吸ったナスと玉ねぎが美味。くどさが無いので夏バテ対策にもお勧め♪
このレシピの生い立ち
暑い夏こそ辛いものを食べて汗を流して乗り切ろう!!と思って作ってみました。ビールにもご飯にも合う癖になる味です。玉ねぎの程よい甘みが少し辛さを和らげる感じです。お子様には豆板醤無しがお勧めです。油も使わずヘルシーなのでメタボ対策になります♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 挽肉 100g
  2. ナス 2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 生姜(固形でもチューブでも) 適宜
  5. 大1
  6. 醤油 大1
  7. 豆板醤 小1
  8. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    挽肉は軽く塩コショウをまぶして揉んでおきます。

  2. 2

    ナスは縦半分に切って乱切りにします。
    玉ねぎはみじん切りにします。

  3. 3

    挽肉は油を敷かずそのままフライパン(テフロンがいいかな)で炒めて一通り火が通って油が出たら挽肉をお皿にあけます。

  4. 4

    油が残った状態でナスと玉ねぎと生姜を弱火で炒めます。軽く塩コショウをします。

  5. 5

    その後弱火のまま蓋をして蒸し炒めする。(ナスや玉ねぎの水分で熱が通りやすくなります)

  6. 6

    ナスと玉ねぎがしんなりしたら、お皿にあけた挽肉をフライパンに戻して、酒・醤油・豆板醤を入れて味をなじませます。

  7. 7

    2~3分炒めて水分が飛んだら完成です♪
    ビールにもご飯にも合う逸品です♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134
に公開
平日は仕事が遅いので、あまり料理は出来ませんが休日はいろんなレシピを参考に作っています。失敗も重ねつつ勉強しておりますが、それもいい経験として、皆さんのおもしろレシピも楽しみにしています。基本的に冷蔵庫にありそうな材料からより工夫して作ること、をモットーにしていますので、あんまり変わった料理は作れませんがちょっとでも皆さんに楽しんでもらえるとうれしいです★
もっと読む

似たレシピ