レンジでもっちり桜塩ういろう

ぺこぷく
ぺこぷく @cook_40039015

少ない材料で簡単レンジおやつ。桜の風味と塩味でさっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
大好きな桜の塩漬けを使っておいしいういろうが作りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

13×14cmの容器 1個分
  1. 薄力粉 120g
  2. 砂糖 90g
  3. 300cc
  4. 桜の塩漬け 20g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    桜の塩漬けはお好みで茎を除き、2、3回にちぎって軽く水で洗って絞る。

  2. 2

    ボールにふるった薄力粉、砂糖、を入れてホイッパーでぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    水と桜の塩漬けを混ぜる(桜の塩味と香りを水に移すため)。軽く混ぜたら桜を取り出す。

  4. 4

    ボールに水を加えてぐるぐる混ぜる。

  5. 5

    ざるでこしてダマを取り除く。

  6. 6

    電子レンジOKの容器に桜の塩漬けと、底が隠れるくらいの生地を入れる。

  7. 7

    電子レンジ(600w)で40秒加熱して取り出す。

  8. 8

    残りの生地を流し入れて軽くラップをかけ、同じくレンジで6分加熱する。

  9. 9

    ラップを表面にぴっちりかぶせ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

  10. 10

    冷めたら裏返して、お好みの形に切り分ける。できあがり!

コツ・ポイント

6~7の工程がひと手間ですが、これをやらないと桜が浮いて、裏返したときに桜が見えません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぺこぷく
ぺこぷく @cook_40039015
に公開
お菓子大好き☆何回も作りたくなる、カロリー控えめなレシピを研究中です。ガスオーブンを使用しているので、電気オーブンの場合は10度高くして調節してください。 ※レシピは手直しすることがあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ