梨とカスタードのクランブルロール

ケーキ?パン?錯覚してしまいそうな贅沢ロール出来ました♪ナイフとフォークでどうぞ!
このレシピの生い立ち
好きなものをパンに詰め込んだ菓子パンを作りたくて♪
梨とカスタードのクランブルロール
ケーキ?パン?錯覚してしまいそうな贅沢ロール出来ました♪ナイフとフォークでどうぞ!
このレシピの生い立ち
好きなものをパンに詰め込んだ菓子パンを作りたくて♪
作り方
- 1
HBに材料を入れて生地コースでスタート。捏ねる音が止まったら終了して取り出し軽くまとめ、油を塗った器に入れる。
- 2
ビニール袋に入れて冷蔵庫で2時間以上休ませる。(半日くらい入れておいても大丈夫)
- 3
カスタードクリームを作ります。ボウルに残った卵と卵黄をほぐし、砂糖と粉類を加えてその都度よく混ぜる。
- 4
耐熱ボウルに牛乳と扱き取ったバニラの種とさやを入れてレンジで温める。卵液に少しずつ加えて混ぜ、濾しながら戻す。
- 5
レンジで様子を見ながら、30秒位ずつ“加熱しては混ぜる”を繰り返す。計1分30秒〜2分くらい。
- 6
バターを加えて混ぜ、馴染んだらラム酒も加えて混ぜる。ラップで表面を覆い、冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
クランブルを作ります。ボウルに薄力粉、グラニュー糖、アーモンドプードルを入れて混ぜる。
- 8
サイコロ状に切ったバターを入れて指先でつまんだり手で握ったりしてそぼろ状にし、冷蔵庫で休ませる。
- 9
リッツを袋に入れて麺棒で砕く。梨の缶詰は汁気を切ってキッチンペーパーに上げておく。
- 10
打ち粉をした台にパン生地を置き、ガス抜きして四角に伸ばす。全体に砕いたリッツをまぶす。
- 11
写真を参考に梨の実を置いてカスタードクリームを絞る。(ヘラで乗せてしまってもOK)
- 12
手前からクルクルと巻く。巻き終わりはつまんでとじる。糸や包丁を使って6等分にカットし、トレイやアルミカップに乗せる。
- 13
余ったクリームを乗せて40℃で約30分、二次発酵させる。オーブンを200℃に予熱する。
- 14
表面のクリームを少しならし、クランブルを乗せて手のひらで押さえる。200℃のオーブンで12~15分焼いて出来上がり♪
コツ・ポイント
手で持って食べるのは難しいと思います…(笑)必ずお皿に乗せてお召し上がりくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわのカスタードクリームドーナツ ふわふわのカスタードクリームドーナツ
人気のカスタードクリームドーナツです。ふかふかの生地にたっぷりのクリーム、至福のひと時です。下部に動画のリンクあります。 Kaori*** -
〖 抹茶ミルク×カスタードクリームパン〗 〖 抹茶ミルク×カスタードクリームパン〗
サクッと中はふんわりの抹茶ミルクパンにクランブルクッキー乗せて、抹茶ミルククリームとカスタードクリームの2種類入れました ピーさんの゚ー゚゚ -
-
❁いちご&カスタード❁クランブルマフィン ❁いちご&カスタード❁クランブルマフィン
カスタードクリームを混ぜ込んだ生地といちごがぴったり♡ふんわり生地そしてクランブルがさっくりな食感を出してくれます♡ twin‐R‐
その他のレシピ