お弁当に☆鶏皮ねぎま
簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
鶏肉料理を作る際にいつも皮は剥がすのですが
捨てるのはもったいないので、旦那のお弁当にいれています。
作り方
- 1
ねぎは食べやすく切っておく
- 2
鶏皮を焼きます。
フライパンには油をひかず、表裏に焼き目がつくように焼いてください。 - 3
中まで火を通すために料理酒を少しいれて蓋をし、水気がなくなるまで蒸します。
- 4
1度、キッチンペーパーの上に出し、余計な油を吸わせ、食べやすい大きさに切り分けます。
- 5
フライパンにねぎをいれ、少しいためたら、再度鶏皮をいれ、塩コショウをして、できあがりです。
コツ・ポイント
焼く前の鶏皮は切りにくいので、焼いてから食べやすく切っています。
(写真ぼやけて見えにくくてすみません)
似たレシピ
-
-
鶏皮ねぎま 長ネギの鶏皮包み焼き 鶏皮ねぎま 長ネギの鶏皮包み焼き
ネギと鶏皮は最高のパートナー。鶏皮の旨みをネギがぎゅっと吸い込み塩コショウのシンプルな味付けで楽しむ。ビールにピッタリ 1cchie -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18259558