かぼちゃのメロンパン

かぼちゃ風味のさくさくクッキー生地をまとったふわふわパンにレーズン入りのかぼちゃ餡を詰めました(^^)
このレシピの生い立ち
かぼちゃが安かったので♪
かぼちゃのメロンパン
かぼちゃ風味のさくさくクッキー生地をまとったふわふわパンにレーズン入りのかぼちゃ餡を詰めました(^^)
このレシピの生い立ち
かぼちゃが安かったので♪
作り方
- 1
クッキー生地。
バターと卵は室温に戻しておく。
☆は合わせてよく振るっておく。 - 2
ボウルにバターと塩を入れ、泡立て器でなめらかに混ぜたら、砂糖を加え白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 3
よく溶いた卵を少しずつ加えその都度よく混ぜなじませる。
- 4
ゴムべらに持ち替え振るっておいた☆をもう一度振るいながら加え粉っぽさがなくなるまでさっくり切り混ぜる。
- 5
ぴったりラップに包み、少し平らにし冷蔵庫で30分以上寝かす。
- 6
寝かせた生地を30g×8個に丸め、ひとつずつラップに挟んで手の平で10cmの円に伸ばして、冷蔵庫に入れておく。
- 7
かぼちゃ餡。 かぼちゃは皮をむき適当な大きさに切り耐熱容器に入れラップをしレンジで600W4~5分加熱しフォークで潰す。
- 8
塩と砂糖を加えゴムべらでよく練ったら、鍋に移し牛乳を加え中火で耐えず練りなが煮詰める。
- 9
市販の白餡程度の固さになれば、火を止めレーズンを加えボウルに戻しラップをし冷ましておく。
- 10
パン生地。
強力粉と薄力粉は軽く混ぜ合わせておく。※は合わせて混ぜておく。 - 11
HBにパン生地の材料を全て入れ、生地コーススタート。イーストは指定の位置へ。1次発酵終了までHBにおまかせ。
- 12
生地が出来たら取り出し、ガスを抜きスケッパーで8分割にし丸め直したら固く絞った濡れ布巾を被せベンチタイム15分とる。
- 13
ベンチタイム後、生地を麺棒でガスを抜きながら中央が少し厚めになるように円に伸ばす。
- 14
生地を手の平に乗せ、冷ました9の餡を餡べらで詰め込み、しっかりとじる。
- 15
6のクッキー生地の上のラップを剥がし、とじ目を上にしたままの生地を乗せ、ラップごと包み込む。
- 16
ラップを剥がし、ボウルに入れたグラニュー糖にクッキー生地を軽く押し付けまぶし付ける。
- 17
表面にスケッパーを押し付け、かぼちゃ柄に筋を入れる。撮影の為置いてしていますが、手の平に乗せてするとしやすいです。
- 18
クッパーを敷いた天板に置きオーブンの発酵機能で35度35~40分程二次発酵させる。1.5~2倍になればOK。画像は発酵後
- 19
発酵後、オーブンを210度に予熱する。その間に生地の中央にパンプキンシードを差し込む。
- 20
予熱完了したオーブンを200度に下げ、13~15分程焼く。表面がうっすらきつね色になればOK。焼き上がり網皿で冷ます。
- 21
焼き立てはクッキーさくさく中はふんわり♪翌日はクッキーがしっとりします。
クッキーのでこぼこ具合がかぼちゃっぽい♪ - 22
レーズン入りのかぼちゃ餡も美味しいです♪
- 23
外国産強力粉や種類によって水分量を調節して下さい。形成時、必要なら少しだけ打ち粉をして下さい。
- 24
ご使用のオーブンによって、焼き時間温度は調節して下さい。
コツ・ポイント
レーズンは餡を冷ましてる間にかぼちゃの水分を吸ってふっくら柔らかくなりなす♪レーズンはお好みでなくてもOKですが、その際は餡の量が少なくなるので少し多めに作っておいた方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ハロウィンに♪Wかぼちゃメロンパン ハロウィンに♪Wかぼちゃメロンパン
クッキー生地はカボチャペーストで黄色に、パン生地はかぼちゃの皮を練りこみ緑色のパン生地に。かぼちゃW仕様の贅沢パンです。 RinRin0914 -
ミルメークで♪ バナナチョコ♡メロンパン ミルメークで♪ バナナチョコ♡メロンパン
学校給食でお馴染ミルメーク使用♪チョコチップ入りのさくさくバナナクッキーとふわふわココアパンは相性抜群♡ おやつにも♡ れっさーぱんだ -
☆メロンパン☆クッキー生地もFPで! ☆メロンパン☆クッキー生地もFPで!
パン生地はもちろん、クッキー生地もフードプロセッサーで作ります!パン生地はふわふわしっとりで軽く、クッキー生地はしっかりめです(*^^*)焼き立てが一番おいしいかも! pocky25 -
その他のレシピ