パリッ!ザクッ!しっとりブラウニー

びぃーでる
びぃーでる @cook_40068059

表面のチョコがパリッ♪中のチョコがザクザク♪生地はしっとり~♪

スクエア型がなくても新聞紙で型が作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
バレンタイン前にチョコを使ったお菓子を練習したくって♪

パリッ!ザクッ!しっとりブラウニー

表面のチョコがパリッ♪中のチョコがザクザク♪生地はしっとり~♪

スクエア型がなくても新聞紙で型が作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
バレンタイン前にチョコを使ったお菓子を練習したくって♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

新聞紙の型で1枚分
  1. ガーナミルクチョコレート 3枚(1枚58g)
  2. 2個
  3. バター(マーガリン) 50g
  4. 砂糖 80g~100g
  5. ひとつまみ
  6. 薄力粉ココア 30g+20g

作り方

  1. 1

    板チョコ、2と1/2枚分を細かく刻んでおく。
    残りの1/2枚分は粗めに刻んでおく(チョコチップよりやや大きめに)

  2. 2

    オーブンを180度に温める。

  3. 3

    2と1/2枚分の細かく刻んだチョコを湯銭で溶かす。

  4. 4

    別のボールにバター・砂糖・塩を入れハンドミキサーで混ぜる。

  5. 5

    溶いた卵を5~6回くらいに分けて入れ、混ぜる。
    ※スポンジケーキ作りなどのように卵を泡立てなくてもOKです!

  6. 6

    溶かしたチョコの約3/4くらいの量と粗く刻んだチョコを入れヘラで混ぜ合わせる。
    ※残りの湯煎したチョコは最後に使います!

  7. 7

    粉類を振るい入れ、ヘラでサックリ混ぜる。

  8. 8

    型に流しいれ、180度のオーブンで10~15分焼く。

  9. 9

    型に入れたままの焼きあがったブラウニーに、残りの湯煎しておいたチョコをかけて表面をヘラでコーティング。

  10. 10

    ※チョコが固まり表面にコーティングしにくい場合は、先ほどのオーブンにもう一度入れ、余熱でチョコを溶かしましょう♪

  11. 11

    冷蔵庫で冷やして、お好みの大きさにカットして完成です★
    ※表面のチョコが割れやすいので温めた包丁でカットするとgood!

  12. 12

    1日冷蔵庫で冷やしておくとしっとり美味しくなります♪

  13. 13

    ■新聞紙で作るケーキ型

    ※子供の頃折り紙で作った箱の作り方です。

  14. 14

    □新聞紙1枚を広げ、左半分を中央の線に合わせて折る。

  15. 15

    □左端を右端に合わせ半分に折る。

  16. 16

    □だいたい中央にクッキングシートを置き、クッキングシートの四隅をホッチキスで止める。

  17. 17

    □新聞紙を手前から奥(上)に半分に折る。

  18. 18

    □左端を右端に合わせ、半分に折る。

  19. 19

    □中をこんな感じにパカッと開き三角形にします。反対側も同じように!

  20. 20

    □右側の1枚をパタっと左側へ折り返します。裏返し、反対側も同じように!

  21. 21

    □中央に向かって、左右の端を折る。
    反対側も同じように!

  22. 22

    □上の部分を手前に折る。
    反対側も同じように!

  23. 23

    □広げて箱の完成です!
    ちゃんと内側にクッキングシートがくるようになっているので、そのまま使えます!

  24. 24

    □もう一枚同じものを作って(クッキングシート無しで)、互い違いにはめ込むと強度が増します!

  25. 25

    使った後はそのまま捨てられるので洗い物が減って楽チンです!

コツ・ポイント

ズッシリとしたブラウニーにしたい場合は生地に入れるチョコの量を増やした方がいいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
びぃーでる
びぃーでる @cook_40068059
に公開
いろんな料理に挑戦!!
もっと読む

似たレシピ