わかさぎの甘辛煮

puuahiru
puuahiru @cook_40148791

酒のつまみやご飯のちょっとした箸休めに。
このレシピの生い立ち
冬の楽しみがワカサギ釣り
たくさん釣れた時に色々調べて作ってみました。
小さいワカサギです。

わかさぎの甘辛煮

酒のつまみやご飯のちょっとした箸休めに。
このレシピの生い立ち
冬の楽しみがワカサギ釣り
たくさん釣れた時に色々調べて作ってみました。
小さいワカサギです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワカサギ 小70匹 しょうが  1片
  2. 砂糖  大さじ4 酒   大さじ2
  3. 醤油  大さじ2 塩   分量外
  4. 一味(鷹の爪)  少々 五香粉  好みで

作り方

  1. 1

    ワカサギは塩水にしばらくつけてから洗います。よく水けをとります。
    小さい5センチ前後のなので、内臓はとらずそのまま。

  2. 2

    白焼きにします。
    テフロン加工のフライパンに油をひかず
    ワカサギが焦げない程度に。

  3. 3

    しょうがは薄切りにし、他の調味料と一緒にワカサギとくつくつ煮ればできあがりです。

  4. 4

    五香粉はお好みで。
    ちょっと入れると中華っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
puuahiru
puuahiru @cook_40148791
に公開
せまーいキッチンで毎日料理してます。不器用なので、簡単にできる料理ばかりです。
もっと読む

似たレシピ