ちょっとアレンジ♪生チョコinドラ焼き

洸ママ
洸ママ @cook_40041172

ちょっとアレンジ♪生チョコだけで食べても美味しいけれど、今日は気分を変えてドラ焼きに♪
このレシピの生い立ち
バレンタインにとあんこの代わりに生チョコをはさんだらどうかな?と思って作ってみました

ちょっとアレンジ♪生チョコinドラ焼き

ちょっとアレンジ♪生チョコだけで食べても美味しいけれど、今日は気分を変えてドラ焼きに♪
このレシピの生い立ち
バレンタインにとあんこの代わりに生チョコをはさんだらどうかな?と思って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生地)
  2. 上白糖 100g
  3. 100g
  4. 小麦粉 100g
  5. 水あめ 5g
  6. みりん 3g
  7. 重曹 2g
  8. 30~50cc
  9. 生チョコ)
  10. ちょこ 70g
  11. 生クリーム 45g
  12. 水あめ 6g
  13. バター 5g

作り方

  1. 1

    生地をつくる)
    卵を解きほぐし、上白糖・水あめ・みりんを混ぜる。
    小麦粉を入れて少し生地を休ませる。

  2. 2

    焼く直前に重曹を少量の水で溶き、1に混ぜる。残りの水で生地の具合を調整する。

  3. 3

    フライパンに少量の油をしき、好みの大きさに焼いていく。

  4. 4

    生チョコ作り)
    板チョコ・バターを湯煎で溶かして混ぜあわせる。
    バターをいれ、温めた生クリームをいれ、あわせる。

  5. 5

    容器に生チョコを流し込む。
    半分固まってくるまで冷蔵庫に冷やす。

  6. 6

    ドラ焼きの皮に生チョコを塗り、もう一枚ではさめば出来上がり♪

コツ・ポイント

ドラ焼きの皮は製菓学校のレシピを参考にして焼きました。
生チョコは必ず、冷蔵庫である程度冷やしてから塗ると扱いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
洸ママ
洸ママ @cook_40041172
に公開
訪問ありがとうございます。 すんごく簡単に出来るものからちょっと手を込んだ料理やお菓子を少しずつですが、更新。しかし基本的にはクックパッドの中から色々な料理を作ってつくれぽ投稿するのが毎日の日々。皆さんの腕前に尊敬する日々。そして作って食べて投稿忘れるのもたまに(笑)仕事一生懸命の旦那様と可愛い子どもたちに囲まれて、毎日頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ