簡単ふわふわ!にんじんのパウンドケーキ

momo51929
momo51929 @cook_40148879

家にいつもある材料で、ふわふわしっとりのパウンドケーキを簡単に*パルメザンチーズで濃厚さを出して★
このレシピの生い立ち
家にいつもある材料で、ふわふわしっとり、濃厚で、簡単なケーキができないかなぁと思って、作ってみました*
初心者なので完璧にはできなかったけど、にんじんのやさしい甘みのあるケーキになりました☆午後のおやつやおよばれに*

簡単ふわふわ!にんじんのパウンドケーキ

家にいつもある材料で、ふわふわしっとりのパウンドケーキを簡単に*パルメザンチーズで濃厚さを出して★
このレシピの生い立ち
家にいつもある材料で、ふわふわしっとり、濃厚で、簡単なケーキができないかなぁと思って、作ってみました*
初心者なので完璧にはできなかったけど、にんじんのやさしい甘みのあるケーキになりました☆午後のおやつやおよばれに*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1つ分
  1. 薄力粉 130g
  2. 砂糖 60g
  3. マーガリン(orバター) 80g
  4. 3個
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. ニラエッセンス 2,3滴
  7. にんじん(すりおろしたもの) 1本
  8. シナモンパウダー(なくてもOK) 少々
  9. パルメザンチーズ(粉チーズ) 適量

作り方

  1. 1

    ★下準備★
    ○卵・マーガリンは常温に戻しておく(※分離しづらくなる)
    ○すりおろした人参を1分レンジにかけておく

  2. 2

    ★下準備★
    ○薄力粉+ベーキングパウダー、砂糖はよくふるっておく(※ふわふわになる)
    ○オーブンを180度に設定

  3. 3

    マーガリンをなめらかになるまで泡だて器で混ぜて、さらにふるった砂糖を入れ
    クリーム状でざらざら感がなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    とき卵を4,5回に分けて入れる。(※分離しないように)

  5. 5

    これに、
    バニラエッセンス、シナモンパウダー、パルメザンチーズ、すりおろした人参を加えて混ぜる。

  6. 6

    最後に、よくふるっておいた
    薄力粉+ベーキングパウダーを入れ、木べら(ゴムべら)でざっくりと混ぜる。

  7. 7

    マーガリンを塗った型にこれらを流し入れ、オーブン温度を170℃に設定し直し、約30分ほど焼いていく。

  8. 8

    きつね色になってきたら、竹串を指してみる。生地がくっついてこないようだったら
    ★出来上がり★

コツ・ポイント

(※粉を入れるタイミング[6]を追加訂正しました!H22.7.22)
粉と砂糖をよ~くふるっておくことが、ふわふわになるポイントです*
とき卵は、箸で白身を切るように混ぜるのがコツ*
チーズはたくさん入れると濃厚になります*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momo51929
momo51929 @cook_40148879
に公開
ナチュラル雑貨屋勤務の24歳女子です。趣味は、カメラと夏フェスに行くこと。最近お菓子作りやお料理に目覚めました。初心者なので難しいものは作れないけど、がんばってお料理を覚えたいなぁと思います。よろしくお願いします*
もっと読む

似たレシピ