キャンベルトマトスープでカフェ風ごはん

スイートイヤー
スイートイヤー @cook_40038113

イカの旨味とトマトの酸味でハヤシライスみたいに。キャンベル缶なしでトマト缶だけでもOK。具材が小さいので短時間で完成。
このレシピの生い立ち
コストコでキャンベルのトマトスープ12缶パックを買ったけど甘すぎでなかなか消費できず。ホールトマトで酸味を足してはどうかなと思って煮込んでみたら、ハヤシライス風になりました。

キャンベルトマトスープでカフェ風ごはん

イカの旨味とトマトの酸味でハヤシライスみたいに。キャンベル缶なしでトマト缶だけでもOK。具材が小さいので短時間で完成。
このレシピの生い立ち
コストコでキャンベルのトマトスープ12缶パックを買ったけど甘すぎでなかなか消費できず。ホールトマトで酸味を足してはどうかなと思って煮込んでみたら、ハヤシライス風になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 玉ねぎ(粗みじん) 1/2個
  2. 人参(小さめ短冊切り) 1/3本
  3. しめじ 1パック
  4. 豆イカ 1パック(15杯くらい)
  5. にんにく(包丁の腹でつぶす) 1かけ
  6. 塩・こしょう 適量
  7. キャンベルトマトスープ 1/2缶
  8. ホールトマト 1/2缶
  9. 白ワイン 大さじ1~2
  10. オリーブオイル 適量
  11. 鷹の爪 ひとつまみ(好みで加減)
  12. ごはん 2~3人分

作り方

  1. 1

    深めのフライパンにオリーブ油とにんにく、鷹の爪を入れて弱火で香りを出し、玉ねぎ、にんじんを塩こしょうして炒めます。

  2. 2

    石づきを取って半分の長さに切ったシメジを加えて軽く火が通ったら白ワインを入れて混ぜ、アルコールを飛ばします。

  3. 3

    トマトスープとホールトマトを手でつぶしながら加えてハヤシライスのルー位の濃さに煮詰めます。

  4. 4

    豆イカを入れてさっっと火を通したら完成です。炊きたてゴハンにかけてどうぞ。

コツ・ポイント

豆イカは火が通ればOKです。煮すぎると身と足が外れてしまうので…。
普通サイズのイカを使う場合も煮込みすぎない方が柔らかくできます。
キャンベルトマトスープがなければ生クリーム(又は牛乳)と砂糖少々で代用できるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スイートイヤー
スイートイヤー @cook_40038113
に公開

似たレシピ